ダラダラ雨、2日目 | 中小製造業専門 ”人を活かす”気付かせ職人 赤井宣幸 の思ったこと

中小製造業専門 ”人を活かす”気付かせ職人 赤井宣幸 の思ったこと

カウンセラーとエンジニア、2つの顔を持つ、
赤い社服 が目印の Career Fine 赤井が、
日々感じたことを、自由に書いています。

中小製造業専門、

辞めない組織と人財作りコンサルタントの赤井 です。

 
いつも読んで頂きありがとうございます!

今日のお題は、

 

『 ダラダラ雨、2日目 ニヤリ 』

 

今日は途中で雨が上がると思いきや、

上がりそうで上がらない雨でした。

 

この時期(春)の長雨って、菜種梅雨って言うんでしょうか?

 

ヤフーの天気解説(下記参考)では、

菜種の花が咲く時期(3月から4月)にかけての連続した雨を、

菜種梅雨と言うらしい。

5月の長雨は「先駆け」の意味から、

「走り梅雨」と呼ぶようです。

他にも5-6月の雨は色んな呼び方が有るみたいです。

日本語ってスゴイですね。

 

参考

今週は、週明けは菜種梅雨前線が活発化も、中頃からは晴天に さくらは暖かいのに満開までの期間が長い傾向(饒村曜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

 

5/1の22時時点では、もう前線が通過したっぽいので、

雨もここまでかな。

 

止まない雨は無い。

 

明日は久しぶりにお日様を見ることができそうです。 

 

 

そんな今日の幸せに感じたこと

 

・5月1日だからでしょうか、何かと慌しい一日で充実してた

・夏以降のお仕事のオファーを頂けた

・5月からスタートするセミナーのテキストチェックが完了

・SNSで私を見つけてくれた大学時代の友人が、35年ぶりに連絡をくれた

・家族が無事に一日を過ごすことができた

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

私たちの明日が素晴らしいものになるように、

出来ることから行動していきましょう。


***************

カウンセラーとエンジニア2つの顔を持つ赤井が、
コミュニケーションを重視した人財の最大活用で、
企業の利益拡大を支援します。

人が企業のキャリアを創る

株式会社Career Fine
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆