義務と権利 \(*`∧´)/ | 中小製造業専門 ”気付かせ職人” 赤井宣幸 の思ったこと

中小製造業専門 ”気付かせ職人” 赤井宣幸 の思ったこと

カウンセラーとエンジニア、2つの顔を持つ、
赤い社服 が目印の Career Fine 赤井が、
日々感じたことを、自由に書いています。

赤い社服 が目印の Career Fine 赤井宣幸 です。

今日のお題は、

 

『 義務と権利  \(*`∧´)/  』

 

今日は月に2回のお掃除の日。

数カ所の駐車場と、

その周辺の掃除をさせて頂くのですが、

 

いつも気になってしまうのが、

タバコの吸い殻。

同じ場所で特定の銘柄が多いので、

恐らく特定の人と思われます。

 

私の身近に居るタバコを吸う方は、

いつも灰皿?持参でポイ捨てをする所を見たことはないのですが、

何で駐車場や路上に捨てるんでしょうかね。

 

自分の手から離れたらそれでいいのか?

 

タバコを吸う権利は有ります。

その権利を行使するなら、

吸ったタバコの後始末までちゃんとするという義務も果たす。

 

当たり前ですよね。

タバコだけでなく、コンビニで買って食べた弁当箱なんかも。

 

義務を果たさない人には、権利も与えてはいけない。

そんな気がするのは私だけでしょうか。

 

少々過激になりそうなので、

今日はこの辺にしておきます。

 

 

今日も、

周りの支えてくれる方々のお蔭で、

家族も私も無事に過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。
 

--------------

『 現状打破する 生産性・品質向上コンサルタント 』

『 困った時の ISO9001(品質経営システム) お助け隊 』 

株式会社Career Fineでは、

製造現場の技術屋だったプロカウンセラーが、

組織の強みを引き出し、生産性向上を支援します。

無料のメールマガジンもお送りしています。

 「一週間のうちに耳にした気になる言葉」。
(毎週火曜日、週1回発行です)
-------------