今日の展示&感動のロケーション&団十郎 | プチ現実逃避カメラ

プチ現実逃避カメラ

私の成長記録です

今日の展示は

 

お空しばりで4点

 

 

 

 

 

 

 

 
 

海岸線を走る

水晶浜の海水浴客は芋洗い状態、駐車場の入口には呼び込む仕草がダンスのような、北陸にしては新鮮なラテン系の風景が面白い。

そんな風景を横目に1日2000円という駐車料金の高さに驚きつつ、県道白木線を岬までずんずん車を走らせます。

 

 

平衡感覚を奪われそうなギャラリー

 

海と橋が見えます

 

橋が繋ぐ、樹木のヴェールに包まれたような美浜発電所。

 

 

作業を終えたご褒美に施設の1階にあるカフェへ

確か1年近く前にオープンしたはず。

 

NEU(ニュー)

なるほど~

この辺りの地名は丹生(にゅう)だからです、多分。

 

窓越しの空と海の色はスマホの方が見た目通りに撮れました。

 

テラス席に興味深々の兄さんたちは次々と外へ。

こらこらこらこら、子どもじゃないんだから(笑)

といいつつ、私も出て行きたい衝動を抑えきれず。



すばすばすばらっしいロケーションじゃないか!

 

これですよ~

これ、今日皆さんにいっちばんお見せしたかった写真です。

今日のお天気にもありがとう、っていいたい。

 

 

水の美しさ

海の色のグラデーション

 

 穴場ですね

 

今日の一番言いたいこと

カフェテラスから見下ろす水晶浜が絶景だった。

 

 

ひとしきりテラスからの風景を撮影し、店内に戻ってきました。

そして6人全員がミニコーヒーゼリーパフェを食するという、おこちゃまのような集団。

私が1番年下なので、皆さんいいオトナなんだけど。

 

 

 

お近くの方、涼しげに海を楽しまれてはいかがでしょう?

駐車場無料です。