大宮☆パラレルワールド | ninomix 

ninomix 

(.゚ー゚)

№336 ニノ + サトシ × 葛飾北斎「富嶽三十六景 石班澤」           版画紙・水彩・色鉛筆

 

 

 

 

 

浮世絵が好きになったのは、このブログを始めてからかもしれない。

 

先月、北斎の「諸国滝廻り」で味をしめまして、

その時から気になっていた「富嶽三十六景」からの一枚です。

 

北斎って、ホントに構図が格好いい。

 

おまけにこの絵で描かれているのは漁師さん。

江戸時代の大宮は、こんなふうにのんびりと生きていたでしょうか。

 

ここなら、にのちゃんも舟に乗らなくて済むね。

 

 

 

 

 

   

 

 

 

次はネコ世界の大宮だよ。

 

「羊毛フェルト・スコさんへの道~製作編」

         

 

道具は揃いました?

いよいよ作り方を紹介します。(うまく伝わると良いんだけど。)

 

 

 化繊わたをひと掴み手に取り、

   丸くなるようにチクチク刺していきます。

   5分ほどで、この程度まで丸くなると思います。

 

 

                                                    2代目ハチワレちゃん

 

刺していくと小さくなるので、出来上がりのイメージより大きめに作りはじめましょう。

 

 

 ①の化繊わたの球体に、クリーム色の羊毛を乗せて、チクチクする。

 ←気になるハチワレちゃん

まんべんなくクリーム色にする。

 

・・・何かにそっくり。 (→正解は今日のスコさん漫画を見ればわかります。)

 

 

 

 目をつける部分に、切込みを入れ、穴をあける。

   目の位置は、少し離れ気味の方が愛嬌があります。

 

 

 

 目玉の軸にボンドをつけて、作った穴にねじ込む。

 

 

ボンドが固まる前に、可愛く見える目の向きを模索してね。

少し寄り目の上目遣いが最強。

 

 

 

 

 

 針と糸を使って、目を窪ませます。目が窪むと急に可愛くなるよ。

 

この絵でわかるかな?

 

目の真逆の位置から針を刺し、目の周囲から出し、元に戻る。

糸を引き絞ると、目が凹みます。

糸はしっかり結んでください。

 

ふとん針とか、太い刺繍針が便利。

糸はボタン付け用などの丈夫なものを。

 

後ろの結び目のところも凹みますので、そこには羊毛を足してチクチクして、

隠してください。

 

 

 鼻と口。

羊毛を足しながら、口の×を刺していく。 

・・・うまく説明できない上に、写真を撮り忘れた。┐(´д`)┌

 

形ができたら最後に、口の周りに白い羊毛を少々乗せてチクチク。

鼻はピンク。

 

 

 

 耳用に羊毛をひとつまみとり、手でなんとなく三角にする。

 ←すぐに見つめあう2匹

 

 

スポンジの上でチクチク。 耳の根本側はバサバサのままで良い。

    

                               耳の先の方に、グレーを少々乗せてチクチク。

 

 

耳の位置を決めて、待ち針で留めておく。

根元のバサバサが頭になじむようにチクチク。

 

一体化したら、出来上がり~♪ ほくろは油性マジックで描いてね。

 

 

 

う~ん、幸せ♡