なんとか勝てたって感じでしたね。

暢久と直輝の両山田がいかに必要な選手なのか改めて実感させられました。。。

それとポンテの素晴らしさを!


ってまだまだ課題が残ってるのを実感させられた前半、でもそれを後半で修正できる

ベンチも頼もしいですね。

内容の細かいところは木曜のJ-SPORTSでの放送まで細かいところはよくわからんのですが

まあ前半はサイドが崩壊状態と山形のチェックの早さに打つ手なしって感じでした。

だからよけい

あのPKはラッキーだったw

どういうプレーでPKだったのかも向こう側でよくわからなかったけど

まあ後半のポンテが倒されたの流してチャラにしたってとこですかねw。


杞憂してた山形の駐車場もさほど混乱することなく出れたし

試合後は地元のレッズサポと合流(並びのシートも貼ってくれて助かりました。)

居酒屋で乾杯と夕食(ノンアルコールですよ、もちろん)

そこに来てた山形サポと軽く交流。

埼スタで待ってますよ。


17000ちょっとの収容人数のNDスタに

20102人

上から読んでも下から読んでも同じ数字という

甲府の小瀬の17000人収容に17000人もある意味超える

観客数だけあってビッシリひとで埋まったスタジアムは

いい感じでしたね。

また来年以降ぜひ訪れたいですね。