13日の水曜に練馬文化センターに

春風亭小朝、林家正蔵、笑福亭鶴瓶

というなかなか豪華な三人会へ行って来ました。

以前このお三方の噺を聴いた時は小朝は淡々とした印象で正直期待はずれ、

正蔵はどっぷりと人情噺で引き込まれ思わずほろりとしそうになるほど驚かされ

鶴瓶はキッチリと師匠の古典をこなした感じだったので個人的には正蔵に

一番期待してました。


さてトップバッターは小朝の三番弟子である

春風亭ぽっぽ

女性です。初々しいです。可愛いですw

今後しっかり応援していきますwww


続いて

露の都

最初は講談師かと思ったw

実は上方落語協会の女性部部長、別名笑女隊隊長だそうです(笑)。

話術はさすがでした、上○恵美子なんかよりよっぽど好感度あるとおもうけどなぁ。


で、いよいよ小朝師匠の出番です。

きっちり人情噺で聴かせてくださいました。

見事です!

でも何をやってもうまくこなせるこの人の代表作って何なんだろ?


中入り後正蔵師匠。

噺はお菊の皿。

う~ん、この人はじっくりと古典の人情噺が合うと思うんですが…


で、最後は鶴瓶師匠。

さすがですね、姿を見るだけで笑えます。

噺はこれまた前と違って新作落語。

自分とおかんとの戦いの噺。

これまた大うけw

腹のそこから笑わせていただきました。