SUN 13 MAY REDS 1vs1 GAMBA in SAITAMA STADIUM 2002


まあ試合見た人の感想はいろいろあるんだろうけど

ガンバ戦を批判するのはどうなんだろ?

もう悪いところしか感じ取れないんだろうなぁ

ちょっと哀れみを感じちゃうね。


試合はなんといいますか個人的にはガンバが前半で試合を決めに

きたんだと思うんですよ。

早いうちに2点以上とってレッズの戦意喪失を狙いにきたと。

つまり奇襲みたいなもんですね。

実際17分の先制までにやりたい放題で、次から次へと人が出てくる

パスはつながる、ルーズボールはすべて取るw

西野監督の指示じゃなければやはり選手たちがそうとうレッズを意識してるんだろうな。

立ち上がりの5分以内でやられてたら危なかったでしょうね。

マグノアウベスがイマイチのデキじゃなくて助かった。

その分バレーがキレキレでしたがw


レッズ的にはやはり相馬の左が効いた、加治が不在の分余計に。

あそこまでスピードで深くえぐりこむ攻撃は待って久しい展開でしたから。

で、相馬をフォローしたネネの存在も大きいですね。


問題はワシントン伸二か…


ワシントンは相変わらずのできなんだけど、決定的な1点は獲るんだよなぁ

FWは9回だめでも1回の仕事でOKみたいなところがあるから難しいよねw

伸二はとにかくシュートを枠に飛ばしてください。

あれだけのことを言ったんです、仕事はきちんとこなしてもらなわいとね。


とにかく苦しい試合が続いたけど地獄の連戦も一区切り。

すこし体をやすめてくださいね選手の皆さん。