|ω・)チラ
あっどうも
お久しぶりです。何とか生きてます。
swiftです(・ω・)
最近更新が簡単なインスタグラムばかりで、アメブロを全く書く気になれませんでした。
でも何とか生きながらえてます(笑)
さて、最近はこの時期ならではのターゲットに的を絞っておりますため、アジングはお留守に近い状態です。
で、この時期ならではのとは...。
プチ青物🐟ゲーム!
ツバスやシオちゃんをショアから狙いまくり!
しかも...。ちょっと強めのメバリングロッドでやるという何ともナメたキャスティングゲーム。
ただこのサイズだとワザワザ重いショアジギングロッドなんぞ使わずとも余裕で釣れます。
僕の場合、マーベリックカスタムロッドワークスの64のロッドに12ヴァンキッシュに0.4号のPEのセッティングで釣ってます。
またねぇ〜( ^ω^ )渓流用プラグがいい仕事してくれます!
Daiwaのシルバークリークミノーシリーズ
DUOのスピアヘッド・リュウキ
このプラグに共通する特徴として、水押し効果の強いフラットサイドボディーとヘビーシンキング
この特徴のあるミノーならばおおよその場面でヒットを得れます。
正直、ショアジギングやってる人より効率がイイです。(あくまでも僕の見立てだけど)
先日は関東から滞在中のこの方と...。
アジを消してしまうという噂(笑)をもつmozu テスターのナカさんがご来阪。
サクッとナブラ撃ちでいいサイズのツバスをゲットしておられました。
ちゃんと僕も釣ってるけどさ
マズメのアジングゲームは実は大苦戦。
釣れるには釣れますが、爆風&レンジに入らなくて大苦戦!
ホ◯神様(笑)もキチッとゲットしてガイド任務完了!
ナイトゲームは実績ポイントに入るも極豆の巣窟と化しており、中アジは本当に運次第な感じ
数カ所回って、ナカさんポツポツ釣るなぁ〜って見てたら。
コレ使ってくれてたんです!(旧パッケージです)
「アジなベイベー釣れるよ〜知ってる〜?」って製作者に言ってくれるあたりが怖い。
どこのポイントでもナカさんの独占場www
アジ除去装置がどこ吹く風の如く釣って行きます。ほんまに製作者冥利に尽きます。
でお前は...。
(*´ω`*)うん!?アジなベイベー車やし!
今日はガイドに徹してるし(←ちょっと強がり)
ちょっと涙ぐみながらナカさんの姿を見ておりました。
そうそう、今回の製作分のパッケージより
このデザインは...ナカさんがデザインして下さいました!
インスタの写真もコレです。
さぁお風呂入って寝ます。
swift氏インスタグラム
インスタグラム(承認制にしています)
swiftヘッド
オマケ
先日、盟友K氏と石垣島へ行って来ました!
(・ω・)ノシほなね