あのバンズは手作りらしいです。
今日は隊長さんと ぐぐさんとemotion号で出船!
そのために...
重量級フロートとウルトラライトジギング用に探していたんです( ̄∇ ̄)
80ⅱではちょっと投げれないなぁってシチュエーションで活躍させるロッドです。
という事で出撃するも、途中で腸内テロが発生して生理的現象の処置を施して、少し遅刻。
隊長、ぐぐさんすんません(_ _。)
さぁ出船!
ポイントに着いて、コアマンのパワーブレードでシャクってると...
隊長が何事かソワソワ...トイレっすか?
イヤ!船にトラブル発生!
しかも曳航必要( °д°)
救助を待つ間、激流の中をタイラバをクルクル
キュキュッ!メビウスのティップが入り。
鱗付け完了なるか!?
ゆっくり巻き上げるとシルバーと茶色に光る魚体
リリースしていると救援船が到着して
曳航され
よかった〜
で本日はお開き〜で終わる訳が無く。
swiftさんは朝マックをモシャモシャしながらエソの聖地へ
メビウスでショアジギスタート!
パワーブレード!
メタルマル!
PB-13ブレードチューン
( ̄Д ̄;;チーン
隊長さんも合流して
その後、本日2度目の腸内テロヽ(;´Д`)ノ
生理的現象の処置を施すべく個室へ
何とか人間としての尊厳を保つ事が出来ました。
お食事中に読んで頂いていたらすいません。
ここで伝えておきたい事がある。今回、私の人間としての尊厳を保つ事が出来た施設。
漁港の設備って...と思われると思うが、和歌山(特に中紀)は特に綺麗です。ちょっとしたスーパーやSAより全然綺麗です。(どんだけ世話なっとんねん!)
ですから、女性アングラーも安心して釣りを楽しむ事が出来ます!
さぁ釣りがしたい女性のみなさんデビューのチャンスですよ!是非swi...(←ナンパフト)
その後は全く(´・ω・`)チーンだったので豆アジ狩
少しすると突然の降雨(予報通り)で解散!
隊長さんありがとうございました!
swiftさんは一人雨宿りアジングへ
少し昼寝して、夕まずめポイントへ
エギングロッドを買ったんで、きちっとエギをシャクシャクするけど...
(T_T)チーン
癒される事なく、大阪に帰って神座で白菜たっぷりラーメンを捕食中です。
番外編
土曜日の夜。そこそこ爆風でしたが、湾奥アジング
オマケ
9月が待ち遠しい!!!!
(・∀・)ノシほなね