夏休みの恒例遠征〜愛媛県・佐田岬半島〜 | 踊る鯵大捜査線

踊る鯵大捜査線

まわりで起こるしょーもない事件や出来事です( ゚ω゚ )ノ

ジャコカツが余りにも美味しすぎて3日くらいジャコカツと味噌汁とご飯でイイねと思ってしまったジャコフトです(°∀°)b 

あっ、因みに味噌汁を作ってくれる女性は常に募集しております(笑)

出来れば唐橋ユミ様のようにメガネ美人でお願いします←ホットイテあげて下さいwww


さて、今回の遠征は上手くホテルを押さえれた事からスタート

更に、まさきちさん経由で佐田岬半島のスーパーガイド・ギルマスターさんにガイドをお願いする事になりました(≧▽≦)

で前日の夜に盟友K氏を迎えに行き、国道2号線で早島インター(岡山)まで巡行

高速使わなくても約2時間で岡山まで行けます。

で瀬戸大橋を渡って香川県内のSAにて

{8ACE3145-DA75-4CCA-B92E-2469E592C6C3}

肉うどん


胃袋を満たした午前3時(笑)

更に進行して、大洲着



{9C32A4FE-5104-489E-807A-0BB887C52039}

電車撮ったりして移動(笑)

早速、朝一イイですよとギルさんにオススメして貰ったポイントへ

潮位も低かったせいもありノーバイト!

佐田岬半島に移動して回遊魚の調査。

メタルジグをぶん投げてシャクシャクしたり...

{5DA571C6-CB05-41C4-ABEA-10C46F8460AE}

コアマンのIP-13ブレードチューンでカマス3連発!

コレはコレで楽しいけど...パワーゲームしたい...

で亀ヶ池温泉で暫し休息...

リラックスルームで2時間爆睡!

でもってギルさんオススメポイントの2つ目に移動


やはりDAYは厳しいようで地合い待ちでキャスティングゲーム


すると...K氏がナブラ発見!

ジグをキャースト。で、弾丸野郎がK氏ジグパラをガップリ!

食う瞬間もバッチリ!

{D9BF6ABC-AAF1-40F9-A242-9BEAC151602D}

きたー!!!

K氏の愛竿・ブリーデンのディスポイルがぶち曲がり!

一気に130mくらいダッシュ!


コイツの正体は...


{7D64EB91-BC26-4E6D-8375-645BF3118E1C}



マヒマヒ〜(シイラ軍曹)

そりゃ走るわさ!

で周りの人々の協力でネットインするも残念ながらフックアウト

10gのジグ...フック曲がってました。当然ですが(笑)
逆によく耐えたなと思うくらい。

やっと地合いで豆が入り始めてポロポロ


最後に22cmくらいのを釣って、ギルさんと待ち合わせポイントへ

そいそう、同じポイントに34のスタッフYさんも来られてました。

ちょこっと大阪の話したりもしてワイワイアジングでした。


瀬戸内側のセグロポイント

餌でボッコボコに釣れているポイントへ

そこで普段はしない重量級のキャロゲーム

今回の為に作って来た5.8gのswiftキャロでキャースト!!

潮に乗せる...シンカーを着けてふわふわなどギルさんの指導通りに流すとヒット!

{B755CDFA-87C1-4F26-88B0-BEACA29BC68F}

コレよーコレ!待ってました!

メッチャイイ感じ!

{90D12FEF-EF18-4593-A96B-3484820E3CE4}

嬉しい〜٩( 'ω' )و

ワームは ぐぐさんに頂いたアジミートのよなオキ!

さらにギルさんからアドバイスを貰いベビーサーディンで攻めるもあえなく地合い終了。

でもってアーバンポイントや宇和海側のスポットへ

ほんまにギルさんのガイド無かったらホゲてたかも...

佐田岬半島周辺ではチャート系が人気らしいので、手持ちのチャート系をセット

1gのストリームにキメラの たくあん でキャスティング

1投目の20カウントのプチディープで

{41E4131B-9B98-4748-8ECA-693165D8A02E}

いいっすね!

楽しい時間はあっという間に過ぎ...ギルさんとはココでお別れしてホテルへ

シャワー浴びて、オールフリー飲んだらバタンキューでしたm(._.)m


翌日は朝食をファミレスで食べてから佐田岬半島周辺をパトロール

{9CF024A5-8CA5-41A8-8C2F-7E133ABEDE1B}

イカの新子ちゃんに挨拶したり、ダツ釣ったり、アナハゼに手噛まれたり(笑)

{BBA519D2-305F-4A4E-BCBE-4859911D6ED5}

フグに果敢にチャレンジしたり...

{9D0EBD37-84D4-4A76-B704-29AC533536DF}

まっ、あんだけ居ったらどんなワームでもこうなるわな

でギルさんから聞いていた美味いもの巡りへ

その前になかなか見れないものを

{54BCA2A1-5064-404C-8346-91AC9BF888E3}

スゲー!!Daiwahouseが作った風力発電を見たり

{CB931E36-3D2E-4EE9-9841-E95B50C3D0B7}

覆面パトカースーパーフェイクと並べてみたり(笑)

{BAE80D78-C3F7-40C9-8D9B-D134CA450D51}

デコポンウォーターとジャコカツを食べたり(コレほんまに絶品!)

{ACDCCFED-B88A-4792-9374-6829DBBEADFF}

塩パンで有名な八幡浜市のパンメゾンさんへ行ったり

(出来立ての塩パンが瞬殺で売り切れる!!)

私も塩パンと塩メロンパンを買って帰りました。

そして恒例の警察署巡り(笑)

{D9B986F6-B45F-4526-9285-01F88CF058F1}

八幡浜警察署のキザシとBMレガシィ

署の前に置いてくれる親切さ。キザシのシルバーもカッコいいですね〜(自画自賛)

何気に白バイも配備されてます。

そっから夕焼けこやけラインを経て松山市内まで巡行して高速へ

一路岡山まで...そこで先輩と夕食タイム

運転手をK氏と交代して兵庫県へ

で大阪に着いたら午前4時(´□`。)

疲れた〜(;´Д`)ノけどメッチャ充実な遠征でした!

今回で夏休みの遠征は5回目でしたが、西の方も良いけど、東も気なるな〜と思いまはじめてます。

まっ来年の話ですが...(笑)


今回の遠征を強力にサポートしてくれたギルマスターさん

ギルマスターさんに繋いでくれた まさきちさん

本当にありがとうございました(^_-)☆

お土産もシッカリゲットして帰りました。


さぁ週明けから仕事やね〜。


(・∀・)ノシほなね