RED STUFF  -86ページ目

RED STUFF 

自宅警備員が光合成する様をまったりぼちぼち記録したブログ。
育児、家族などが主な内容です。


テレビドラマ版をちょくちょく見ていたモテキ。


フジファブリックのテーマ曲が死ぬほど好きで、


頭をぐるぐる回りまくって、


普段ドラマを見ない私が


しっかりと最後まで惜しみながら見たドラマ、モテキ(´▽`)




映画版を見たのでレビューします☆











スクロール↓↓










スクロール↓↓











私はドラマ版の方が好き。


基本的な雰囲気は変わってないんですけど、


女子のグレードが高くなりすぎている!!(; ・`д・´)


あと先輩の絡み少なっ!!!


これらはテレビドラマの経験を経て、主人公のグレードが上がったということなのかな?


なんていうか、これ ただのモテキ やん?


そうじゃなくて、

テレビのモテキって、


「結局女のいいように扱われただけじゃん俺」


っていう雰囲気とか自虐とか、切なさとかがよかったのに。


そして、女子も まーこの程度ならそこら辺にいないこともない… っていう感じの。

(いや、もちろん女優さんはちゃんと美人で可愛いんですけど、そういうキャラだったと思っていたんだけど)


…と、若干納得いきませんでした。



でもモテキ初見の旦那は嬉しそうに見ていた。

深夜のテレビドラマと比べちゃいかんのかな。

だって、稼げる女優使わないと赤字になってしまうもんね…(-_-;)




しかし女神輿とフジファブリックが聞けてほんとに良かった!


神輿の上の主人公のテンションとキモイ動きが
やっぱり大好き!



ちなみに漫画は読んでません。


音楽と主人公と女神輿が高得点。


10点満点中 6点 かと思います☆


ちなみにドラマは 8点!!! 



 





ライティングの息抜きに
金のかからないストレス解消。



スーモでマイホーム妄想 <じゅるり(`・∀・´)




この値段なら月の返済があーだこーだ、


頭金をいくらにすればこーであーで、

この土地なら通勤にはこんくらいかーーー



ニマニマ(・∀・)




ええ、旦那には若干・・・いやかなり、ひかれています。(; ・`д・´)


いいんだもん。


きっと買う時になったら

実際の支払い能力とかがリアルが邪魔をして


絶 対 病 む と思うもんwww



家買った友達に


\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!


って言ったら



いや、正直病むよ。(;´ρ`)



と言っていた。


きっとそこから始まる数十年のローン返済を考えてのことだったんだな…


今こんなに妄想して楽しいけど、あたしもその段階を踏むのでしょうね。きっと。( ´,_ゝ`)




とはいえ !!! (`・∀・´)




スーモ楽しいぜーーー!!!

見てて全然飽きないぜーーー!!!

デザイナーズマンションの揚げ足とるのも面白いぜーー!!(性悪ww)




しかも、子供の描いた夢の家のコーナーがすごく素敵!!!ヽ(*´∀`)ノ



しゃぼんだまの家



とかwwwwww可愛いっwwwヽ(*´∀`)ノ

ぎゅってしたい!!wwww


雨が降ったら死亡フラグなんだけどwww




うちの息子だったらどんな家を書くんだろうなー(^ω^)


息子がまともな絵をかけるようになる頃には


夢のマイホームがあればいいのになーん(´▽`)






我が家で許された数少ない贅沢が 



ツタヤディスカス。



こないだはスマグラー借りました(´▽`)


レビューしてみます。


ネタバレはしないつもりですが、


万が一ということもあるので、嫌な方は見ないでください。




スクロール↓







スクロール↓







スマグラーレビュー>>


私は原作知らないので、映画の方だけの感想ですが、全体通して割と面白く楽しめました。

最初に言っておきますが、
終始私の頭にあったのは

「うん、これは和製ホステルだ」

という点です。


ダメな主人公
イかれた拷問
謎の組織


組み合わせは違えど、パーツは同じものを使った感じがします。

拷問シーンはホステルよりもかなりマイルドだったけど。


話の大筋は


何をやってもダメで中途半端な奴が
大きな試練を経験することで
いきなり才能開花して
乗り越える


っていうとてもシンプルなストーリーです。

敵のキャラも仲間も素敵でした。

ただ、永瀬のキャラがちょっと出木杉な感じはしましたが…
冷たいこと言う割に主人公のために大きな犠牲を払っちゃうとことかww

すごくヨカッタのは、アクションシーンヽ(*´∀`)ノ

間のとりかたとか、スローになるとことか、
アニメ見てるみたいで面白かったあw



私的には10点満点中 7点 でした☆