息子が私を置いてどっか行こうとするんれす(´;ω;`)
笑顔でこっちを見て、
「見てみて!ほらちょっとだけ立てるの!」
ってやるんれす(´;ω;`)
嬉しいけど悲しい・・・
それは昨日の夜突然始まりました。
いつものように、日曜の夜は家族三人ベッドの上でゴロゴロしていました。
そしたら息子が旦那の体を支えにしてつかまり立ちを始めました。
そこまではいつもどおり。
でもそこから 手を話して、バランスをとるような仕草をし始めたのです(;´д`)
何十回もヽ(´o`;
最初はすぐ尻餅つくんだけど、
何回もやるうちに数秒なら手を離して立てるようになってました。
本人とっても嬉しそう。(((o(*゚▽゚*)o)))
旦那も嬉しそう。(((o(*゚▽゚*)o)))
私も嬉しいけど複雑・・・(ノ∀`)
まず最初に、
「うわあ、歩き始めたらお世話大変やで…」
と思ってしまいましたwwww
ゴメン息子wwwww
そんで次に、
「断乳する時期を決めよう」
と思った。
こないだブログで 全然実感わかない 的なこと書いたけど。
それは息子のこと まだまだ赤ちゃん と思っていたんだと思う。
でも、もう本人が歩き出しそうな感じなんだもんなあ・・・
行動では おっぱい!おっぱい! ってするけど、
もう息子の 身体的 にはおっぱいいらない時期に来ているようです。
離乳食も一日3回完食するし。
オヤツも食べるようになりました。
そりゃそうだよね。
ちなみに、今朝になっても昨夜の遊びを覚えていて、
やたらと手を離して立ちたがります。
尻餅ついて笑ってる。
可愛い、さみしい、泣きそう(´;ω;`)
来月で1歳になることも踏まえて、
断乳について考えて見ようと思います。
![]() 【送料無料】たまご絵日記 [ ナナイロペリカン ] |