RED STUFF  -19ページ目

RED STUFF 

自宅警備員が光合成する様をまったりぼちぼち記録したブログ。
育児、家族などが主な内容です。








息子の保育園に当選したと仮定して、
今日は一日資料集めです。

なんの資料集めかというと

病児保育と一時保育とベビーシッターの。



病児保育はすぐ見つかった。
一時保育はそれほど必要でもないんだけど念のため。



ベビーシッターが見つからない。



ベビーシッターっていうと、まるごと預けるイメージあるけど、
うちが利用したいのは突然の残業とかの時に
私の代わりに保育園にお迎え行って、我が家で待機してくれるサービス。



これがなかなかないんだなー・・・



区のファミリーサポートも、民間企業も
事前予約が必要で、当日いきなり利用できるようなサービス内容ではないんですよね。



残業って、事前にわかるもんじゃなくね???

シーズン的な残業ならわかるけど、突然、もしくは慢性的に起こるのが残業ではないの?



保育時間と通勤時間には十分余裕を頂いてはいますが、
万が一ってこともある。

そういう例外を一切認めず、「私はお迎えがあるので絶対帰ります!」みたいなのって
会社的にどうなんだろう・・・

ちなみに残業手当は一切つきません。



どこまでできるか、
どこからはできないか、
明確に線引きしておかないと
雇う側も扱いにくいと思うんだよね。


こんな時、おばあちゃんの存在があるとすっごい便利なんだろうな・・・



つか、私の知ってるワーキングマザーはみんな口を揃えて

「おばあちゃんの協力なしでは仕事できない」と言っていた。


なんなら、「育児できない」と言った友達もいたくらいです。




うーーーいばらの道だーーーーo(TヘTo)



やっぱり私と旦那だけで育児して共働きってのは
現実的じゃないのだろうか・・・



どこまで会社に許容してもらえるのかなあ・・・


仕事を持ち帰るって手はもちろん考えているんだけど。



はーー・・















息子にマウスぶっ壊されてピンチ。

仕事できねえじゃねえか・・・・



私たちの目にはマウスにしか見えないんですが、
息子の目にはおもちゃの車に見えるようで、
床にガリガリこすりつけたり、他の車のおもちゃとぶつけられたりして
ついに反応がなくなってしまったwwww

や め て・・・



ま、手の届くところにおいた私が悪いんですけどねー(;^ω^)



今日近所の区民センターに行ったら、
4月入園の保育所の応募状況が出てた。
ネットでも公開してるらしい。


見たところ、4月はなんとなく受かりそうな気がしてきました。


なんとなく だけど。




書類不備で、若干保育指数が低めになってしまう ってのが気がかり・・・

それさえなかったら第一志望に確実受かってたと思うんだけどなーーー。


あと10日ほどで第一次選考の結果が出るんです。



ドキドキ(p′Д`;)(;′Д`q)ドキドキ




受かってて欲しい反面。
落ちてて欲しい。 



そんな逃げ腰でどうする! と活を入れるために
ワーキングマザーの雑誌買いましたw

グラツィア ってやつ。



以前から時々立ち読みしては

ワーキングマザーへの憧れ意識を高めていたんですが、

やっぱりこういうの読むとモチベーション上がる。




あーーーやっぱそんなに大変なんだ!!!
でもこんなに頑張ってる人いっぱいいるんだ!!!!
あたしも頑張りたい!!!!!




ってなる。

普段は 育児=孤独な戦い なので、
ついつい辛い時は

なんで私だけこんなに辛いの!

と考えてしまいがちだけど、



甘えてんじゃねえ!お前が選んだ道だろ!


と目を覚ましてくれるのです。



私より苦労してて、でも頑張ってて、尚且つ美しい人(重要)
死ぬほどたくさんいるんだと思うと、
弱音吐いてられないな~ と思い知らされます。




そんでもって、モチベーションついでに物欲も刺激されますwww


いま私が妄想しているのは、
まず職場復帰したら



新しい通勤カバン 買ってもらってー、
ルンバ 買ってもらってー、
食器洗い乾燥機 買ってもらうんだーーーい (゜∀。)


うへへヾ(@°▽°@)ノあはは




これ全部買ったら
ざっと計算しただけで少なくとも20万の出費だけどね。



保育料やら、その他諸々の雑費差し引いたら、
復帰して最初の数ヶ月は赤字だろうな・・・・(;゚д゚)ゴクリ



きっと、毎日疲れてイライラして、
旦那とも喧嘩したりするんだろうな・・・



きっときっと、仕事なんか辞めて息子のそばにいればよかった って毎日思うんだろうな…



さらに、会社でも こいつマジ扱いにくいわー 的な空気バンバン出されて凹むんだろうな…



家でも会社でも悲しい思いして、
頑張ってるのになんでこんなに辛いの?って泣くだろうな・・・




うん、こうやって今から妄想しておけば、
少しは耐えることができるんじゃないかと思って。

RGみたいな鋼の心臓を今から作っておきたいです。

もしくはターミネーターの液体金属みたいなのでもいいなー (・∀・)



それでも、きっと無駄にはならないと信じてるのー。









本命に渡すバレンタインは昨夜終了しましたーーー(*´∀`*)




欲しいと言っていた香水が届いて、
一刻も早くつけたいだろうと思ったので、


ラッピングとかまだだけど、
もう欲しい?



と聞いたら



欲しい!くれ!



とのことだったんで上げました。


ラッピング面倒だなーと思ったのもあり、
(毎回ラッピングに何百円かかけてあげるけど
いつも渡したあと散らかしパなしで寝るし、自分でゴミ箱入れるのが悲しい)
実はチョコレートが昨日完成したってのもある。



でへへ。

旦那の好きなSAOのアスナってキャラの
チョコレート作ったったwwwww



プレゼントも喜んでくれたけど
キャラチョコの方がめちゃくちゃ喜んでくれて
渡した甲斐がありましたーヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ



いつも手作りのお菓子は まあおいしい っていう
微妙なリアクションしかもらえないんだけど
今回は食べることなく感動させることができましたwwww
見た目にこだわって3回作り直したからなwww

息子の目を盗んで作るの苦労したよーーー!



まあ、何度かにわけて作ったのでファットブルームが出てしまって
正直美味しそうではないですが・・・(;´д`)


このチョコは味ではなくキャラクターが誰かってのが重要なわけだからいいのよ。


とりあえず、今夜は息子を寝かしたら自分のためにマフィンでも焼こうかなーと作戦立ててます。


今年は良い (*´v`)σ*バレンタインデー♥(´v`*) でした!