嫁入り道具(´・ω・`) | RED STUFF 

RED STUFF 

自宅警備員が光合成する様をまったりぼちぼち記録したブログ。
育児、家族などが主な内容です。


最近大きめな買い物ばっかりでまたもや家計がピンチです。



といっても、入籍当時バタバタしてて買えなかったものを
今やっと1つ1つ揃えていってる感じなんで、必要経費ではあります(^_^;)


今まで自分か旦那が一人暮らししていた頃の家電をそのまま使っていたので
足りないものとか使い勝手が悪いものとか結構あったんですよね。


デキ婚はこういうとこが大変です(´Д`;)



そして、今年中に引っ越すつもりが
 もーーーめんどくさーーーい と私が頭パーん宣言して
あと数年は今の家にいることにしましたwww(;^ω^)



次引っ越すときは家買うときかなぁ・・・

二人目、できてるといいなぁ~ ぽわーん( ゚ ρ ゚ )



来月になったらまた引っ越す!とか言ってるかもしれないけどね。
賃貸暮らしはこれだから楽でいいんだね~(*´ω`*)


自分の寿命をあらかじめ知ることができたなら、
一生賃貸でも悪くないのかも と思ったりします。


(余談ですが、次の引越し場所はもう決めていたんです。
横浜の某区なんですが、東京の主要都市にアクセスがとても良くて、
しかもちょっと田舎っぽさもあり、
そして駅前にはショッピングモールが何個かある。という最高な場所でした。
今のところ思いつく難点は坂道が多いところ。
家買うならあそこがいいなぁ~。)




そして、このGWの休みを使って旦那が仕事場を作ってくれました!
わーーい!


そのためにまた服とか本とかゲームとか、色々処分してしまったけど、
仕事場ができたおかげでオンオフの切り替えができやすくなった気がする。


今まで旦那が家にいると何となく仕事できなかったんですが、
これからは仕事部屋に入ったら旦那を気にすることもなくなるので
気分的にすごく楽なんですよね。


旦那も、私や息子と同じ部屋にPCがあると調べ物もゆっくりできなかったみたいなんで
夫婦共に満足しております。
ダイニングからPCが消えたおかげで殺伐とした空気が和らいだ気がするよww


次は息子のお片づけチェストがほしいな~。

ダンボール家具のやつは安いけどどうなんだろう・・・
いっそ小学生くらいまで使えるようなやつ買ったほうがいいのだろうか。
迷うーーー(´Д`;)