お久しぶりの更新ですーーーー(;´∀`)
保育園の合否決まってからというもの、
準備しなきゃいけないし、
会社と打ち合わせしなきゃいけないし、
今請け負っている仕事は片付けなきゃいけないし、
今まで平日遊んでもらっていたママ友さんに会って
「これからも遊んでくださいお願いします(´;ω;`)」しなきゃいけないし、
色々とめちゃくちゃ忙しかったです。
ママ友さんが、これからも遊ん下さるって(´;ω;`)(´;ω;`)
ありがてぇ・・・・
保育園では友達できないと思うんですよね。私。
だってみんな通園時間は忙しいし、
私はコミュ症ですし。
ますます孤立するーーーー(;´д`)
東京砂漠やーーー(´;ω;`)
そして難航していたのが会社との打ち合わせで、
本来復帰するはずだった時期から5ヶ月近く待たせてしまったことにより
ポストが空いていない という事態にwwwwww
私がやる仕事ないってwwwww(´;ω;`)
そりゃそうだ・・・待たせすぎました。
それにお荷物の育児ママに復帰してもらっても困るってさー(´;ω;`)
子供が病気するたんびに遅刻欠席するママさんは復帰を嫌がられております。
そんなんわかっとるわ。
お 前 ら に 子 供 が で き た ら 同 じ 目 に 合 い ま す よ う に (呪い)
でも今のところ首にするつもりはないんだと言ってもらえました。
そこで、役所に問い合せつつ、
とりあえずしばらく自宅でフルタイムの在宅ワークにつくことになりました。
今までやっていたクラウドソーシングの方でちらほら仕事を頂いていて、
そこを拡大する方針でございます。
保育料を賄えるかは謎だけど、
退園してしまうと、もう1年復帰できない事態になりそうなので。
あと、PCスキルも落とさずに済むし。
2ヶ月後にはちゃんと復帰できる見込みだから
確定申告しなきゃいけないほど稼ぐことも無いだろうし。ということです。
保育料をコンペで稼がなければならない という綱渡りですが
なんとかやってみよう。
まーもしかしたら4月末で 保育園を追い出される 可能性もありますけどね。
失敗しても、大きな損失にならないし、経験値にはなりそうなんです(´∀`)
そう自己暗示かけてがんばりまーーーす( ´ ▽ ` )ノ
とりあえず息子がいぢめられませんように(つд⊂)
なるべく病気しませんように・・・(;´∀`)
![]() ニューヨーク近代美術館(MoMA)公式ストア・5000円以上送料無料!4月3日まで送料無料!フォーシ... |