引っ越し先をサーチしている。 | RED STUFF 

RED STUFF 

自宅警備員が光合成する様をまったりぼちぼち記録したブログ。
育児、家族などが主な内容です。






今年の夏に引っ越す。


せっかく今の自治体で保育園に受かっても、受からなくても
引っ越すことは決定しているのです。




横浜市の待機児童数が激減しているので
やっぱり横浜かなー・・・


義実家もあるし・・・



そしたらまた友達から遠くなるんだなー  あ (´;ω;`)



練馬区にいたいけど、
仕事するなら、息子のためを思うと、
やっぱりおばあちゃんが近くの方がいいのだろうな・・・と。


もしも電車が止まったら、お迎えにいけないもんなあ~・・・




さらにさらに、引越し先でタイミングよく保育園に入れなければ
おばあちゃんに見てもらうか、会社をやめるしかない。



正直、おばあちゃん(お義母さん)にお世話させたくはない。


お年寄りに小さな子供の世話は無理だと思うんです。


つーか、50歳以上の方に11キロの荷物を毎日抱っこさせるなんて
軽く拷問になりませんか?


だってアラサーの私でも大変なんだよ??



お義母さんはすごく元気だし、
お願いしたら引き受けてくれそうではあるけど、
万が一お義母さんの体になんかあったら、
申し訳ないどころじゃ済まないよね。


あと、

ぱっと子供が道路に飛び出したら、
すぐに走っていって止められるのだろうか?

とか考えたら、
やっぱりプロの保育士さんに見てもらいたいって思う。




そうでなければ一日中部屋に閉じ込めておくか・・・
そんなの息子が可哀想すぎる。。。(´;ω;`)



あーー、ジレンマでごわす。

しかし仕事はしたい。



私が進学した時、
家にお金がないから進学を諦めていた子がいたのを
最近になって思い出したりしました。

17年後、息子が海外留学したいって言うかもしれないもんなー。



このごろ煮え切らないブログばっかでサーセンw