住宅展示場いてきたー!(∩´∀`)∩ワーイ | RED STUFF 

RED STUFF 

自宅警備員が光合成する様をまったりぼちぼち記録したブログ。
育児、家族などが主な内容です。

土曜に住宅展示場行ってきました。


と行っても狙って行ったわけじゃないんですけど。


たまたま近所のトレジャーファクトリーを冷やかしに行こうとチャリを漕いでいたら

モデルルーム公開中 の看板が。


土日とも特に予定もなかったので
寄り道しようということになりました。


行ったのは4階建てのマンション。

部屋は2LDK~4LDKで、3分の1くらいは契約成立済みでした。


一番見たかったルーフバルコニーの部屋は
案の定売れちゃってて見れなかった!(>_<)


しかし、初めて知ったことがいくつかありました。


まず、買ったら火災保険などの初期費用だけで 100マン いること。
(引越し費用別で…)


同じ階の同じ間取りでも位置によって10万円程度の価格さがあること。
(角部屋はもちろん他より高い)


ブリヂストンのスリッパが履き心地良すぎること。


中でもスリッパについては本当に素晴らしくて、
見学中ずっと


このスリッパめっちゃいいわああ~!!!


と言いまくり営業さんもウンザリ顔でしたww

ごめんwww


あと、モデルルームってさすがだなっておもったのが、
置いてあるインテリアがシュミ良すぎなとこ。


あんな素敵なインテリアの部屋に住みたいわあああ~><

 


正直、部屋自体はあんまりピンときませんでしたが、
インテリアや壁紙のチョイスはマジで最高でした。


展示場回ってたらインテリアのセンス良くなるんじゃないかと錯覚するほど。



家買った友達に、間取り図とか全然ピンとこない って話をした時に、

モデルルームに行きまくれ!!

と言われた意味がちょっとだけ分かりました。

友人曰く、


モデルルームに行ってるうちに、
間取り図を見ただけで内装のだいたいの予想がつくんだそうな。


すげー ヽ〔゚Д゚〕丿


世界が広がる! ヽ〔゚Д゚〕丿

 


これからはモデルルームもちょいちょい遊びに行きたいなーと思いました。