今日は息子の1歳の誕生日まで100日目の日です。
あと100日かー…
きっとあっという間なんだろなー。
ここまであっという間だったもん。
そして、初めて保育園の見学に行ってきました。
15分くらいしかいなかったけど。
椅子も机も ちっさーーーーーー !!!! ( ; ゚Д゚)
そして、保育園のパンフレットもらって帰ってきた。
あと9箇所の下見に行かねばなりません(;´∀`)
でもスゴイ新鮮でした。
今日はゆっくり話が聞けるようにお昼寝の時間にいったんですが、
(特に聞くことなかったけど)
今度は遊んでる時間にも見に行きたいなー。
なんか、やっぱり家と違うなって思った。
当たり前ですけど。
決まった場所に物を片付ける。 とか。
自分のじゃない持ち物がたくさんある、 とか。
保育園にあずけない限り、息子はしばらく経験しない領域だもんね。
今の息子は すきなだけ散らかしていいし、おもちゃも服も全部自分のもの。
時間の使い方も自由。
もちろん今はそれでいいんだけどね。
なんか、想像の中では、
「保育園に行ったら不自由なこともあるんじゃないか」
って思ってたけど、
今日見る感じでは 不自由 とまで言うほどのことは特になさそう。
そりゃスケジュールは保育士さんが決めるけど、
それは私が思っているような不自由とは違うんですよね、きっと。
そのうち気に入らないことも出てくるだろうけど。
今のところ、思っていたよりも全然抵抗は無い。 意外と。
案ずるより生むが易い とはよく行ったものです。(´∀`*)
うん、 なんとなく落ち着いてきたぞー。
![]() 【送料無料】 世界を変えた100日 写真がとらえた歴史の瞬間 / ナショナルジオグラフィック編集...
|