続・息子のおしっこ (・◇・) | RED STUFF 

RED STUFF 

自宅警備員が光合成する様をまったりぼちぼち記録したブログ。
育児、家族などが主な内容です。


先日息子のおしっこについて書きましたが、
小児科で見てもらってきましたー(;´∀`)


まず、受付で待っていたら看護婦さんがきて、
どんな症状か聞かれたので答える&例のおむつを見せました。


すると・・・



あーこれね!大丈夫です。



即答


夏場、水分不足とか汗かきすぎるとよくあることなんだとか。


( ´゚д゚`)エー、そうなのー。
でも聞いたことないよねえ?



その後先生に見てもらっても、


息子くんの様子見ればわかるとおり、問題ありません。



とのことでした。

ε-(´∀`*)ホッ


でも、ネットや医学書に書いてある 「尿酸塩」ていう言葉は全く聞かず。
症状の名前とかも教えてもらわなかったなあ ・・・


と帰り道で気づいた。(`・∀・´)



どちらにしろなんとも無く、水分補給をこまめにしろってことらしいです。

うむむ、やってたつもりなんだけど・・・( ^ω^)・・・



一応おしっこ検査のための、
赤ちゃん用検尿袋 もらってきた。


どうしても気になるならやって明日持ってこい とのこと。


これがスゴイんよね。


オチンチンを袋に入れて、袋の口周りに両面テープがついてるから
そのテープをオチンチンの周りにぐるっと止めてしまうのwwww



おむつはその上からするらしい・・・



皮膚かぶれるんじゃないの・・・?ヽ(;´Д`)ノ



あれから出てないし、次出たら検査ってことでいいかなーと思いました、'`ィ (゚д゚)



息子は8箇月になって、
生まれた頃のことを考えるとずいぶん丈夫になったような気がしていたけど、
やっぱりまだまだ赤ちゃんで、
色んな機能が未発達なんだなー って再認識しました。



おかあちゃんが守ってやるかんなーー!( `,_・・´)フンッ




あ、あと、今日の小児科の先生、


鼻毛が両穴からすごい出てた。