息子の脂漏性湿疹のために保湿が欠かせないのですが、
これまでずっと市販のベビー乳液を使っていました。
こないだの健診で 保湿剤を変えてみては? と提案されたので
今日いつものお医者さんでそれを言ったところ。
劇的な変化はないかもしれないけど
今の市販薬を使い続けるよりはマシだろうね
とのこと。(´・ω・`)
調べていただいたら、その市販薬にはお肌に効きそうな成分が色々入っていました。
でもお医者さん曰く、
市販薬なんて、
効きそうな成分をなんでもかんでも入れて、
どれか1つは効くだろうって魂胆なんだよ
・・・と。
そうかー(´・ω・`)
もちろん、お医者さんにもそれぞれ色々な考え方の人がいらっしゃると思うので、
100%正解の意見ではないだろうけど、
妙に納得 してしまいました。
ということは化粧品ももちろんそうなんですよね・・?
だったら、化粧品だって自分の肌にあったものを「処方」してもらいたいなあ
とおもったりしました。