ずいぶん前から人が二極化する、と聞いていたが、具体的にどのようなことなのかはわかっていなかった。
コロナ禍になり2年がたつ。
ずいぶんと世の中は様変わりしてきた。その変化に順応せざるを得ない環境になってきた。
ただ、今後の変化はどのようになっていくかはわからない。
それにふまえて、松田サリー先生は、物事の捉え方をこういう風にとらえるといいよ、と常に教えてくださる。
他の誰も教えてくれないことだ。
物事の捉え方はBPMの学問で教えてくださる。
自分に駄目を作らず、どんな状況の中にも肯定的に見る、というような頭の中のミクロを書き換える。
日頃からできる小さなことの書き換えを繰り返すことにより、少しずつでも変わる。
大きなことはしなくても大丈夫なのだ。
1月9日に、今後の二極化と進化論の話を松田サリー先生がしてくださる。
興味のある方は参加するといいかもしれない。
