子供のころは近所に住んでいた祖父によく直してもらった記憶があります照れ

 

もちろん近所の自転車屋にもお願いしたことがありますが、今、いざ修理してくれってなると結構押して歩く距離に店があるなーと思いますえー

 

 

パンク修理キットは、コーナンかカインズで購入した気がします。

 

修理用のパッチとかは、ダイソー品ですね

 

 

今回は後輪をやってしまいましたので、チェーンで手が汚れてしまいましたショボーン

 

車体をひっくり返しておいておきたかったですが、なんせママチャリですので重たくてそんなことできません。

 

ロードバイクに使用しているメンテナンススタンドと壁で支えて立たせました。

 

 

車輪さえ外せばあとは特に苦も無く、穴の位置探してパッチゴムを貼り付け、エアー漏れを確認したら元に戻して終了です爆  笑

 

頻繁にパンクが続くようならパンクしにくいチューブの導入も検討ですね。

 

ではパー