復興税の記事を見たので紹介

被災地の目に見える復興がまったく感じられない今日。
被災地とまったく関係ない場所に、
昨年度3次補正予算9兆円のうち2兆円が使われた。
その復興予算は、復興増税にて賄われる。

例を挙げると
・被災地3県ではないコンタクトレンズ工場への設備投資に2950億円
・調査捕鯨をする研究所へ18億円、シーシェパードの妨害活動に対する監視船に5億円。
・沖縄の国道整備事業に6000万円。

は?だよな
こんな事なら、被災者になりふり構わずばらまいた方がマシだろ

もっと細かいのだと
実際に津波被害を受けた会社で作ったグループが出した申請が却下され
実際に被害を受けていない内陸のグループの申請が通った。
却下された理由が、震災後に何らかの復興活動にグループで取り組んでいなかった事。
内陸のグループは、実際に被害を受けていないからボランティアで復興活動をしていて申請が通り、
自分たちの家族や知り合いを守り助けて、ボランティアにまで気が回らなかった、実際に被害に遭ったグループの申請は落選。

は?
頭悪いの?バカなの?
ねぇねぇ