奈良市保健所は3日、大阪府内の焼肉店で7月上旬、加熱用レバーを生で食べるなどした同市内の家族4人が、下痢や腹痛などの食中毒症状を訴え、母親(28)と長女(2)、長男(1)の3人が腸管出血性大腸菌O26に感染したと発表した。3人の症状は軽く、快方に向かっているという。

 母親はレバーを加熱せず生で食べ、箸などを通じて幼児2人に感染したとみられる。その後、幼児2人と一緒にプールで遊んだ生駒市内の女児(3)もO26に感染していたことが確認された。

 生のレバーは7月1日以降、店で提供することが禁止されており、店は加熱用として提供していた。

 母親は「レバーの生食が禁止されていることは知っていたが、あまり危険性を認識せず、以前と同じ感覚で食べた」と話しているという。

----------------

これって生レバー食べて感染って話で無いよなぁ

だってさ
箸で子供に移ってるんだよ?
箸で感染するレベルってかなりやばい状態だったんじゃないの?
生肉つかむ用と焼いた後つかむ用分ける人ってあんまりいないよね?

俺は潔癖症だから分けるけど
普通に焼いて食べていてもその箸で食べれば感染しちゃうって事だよね?

それよりもさ
プールで感染するってさ
どんだけプールが糞尿まみれになったんだよなw
そのプールの水どんだけのんだんだよw
糞そのもの食べたのか?

これは、どう見てもプールが原因だろ
感染した人間からプールで移るっておかしいよ
もともと汚染されてたって事だろ