前にも書いたんだけどさ
空気清浄機の吹き出し口
どうにかならんかなーーーー
勢いよく出て行くんだが
その気流に負けて
周りのホコリとかも
一緒に舞い上がるのよね
だから
吸引口にホコリが入っていかないでさ
部屋全体にホコリを撒き散らしてるだけなんだよね

晴れた日なんかはさ
動くたびにホコリが舞うのに
2週間たってもたいしてフィルターに
ホコリ貯まらないんよね

吹き出し口の所に何かトンネル状の器具付けて
それを天井まで伸ばして、風を回せば
空気清浄機の周りの空気の流れが
全部吸引口に向かっていくと思うんだが
だれか売りださねぇかな

結構儲かると思うんだけどな
深夜の通販番組とかに出したり
ホームセンターで売ったりすればさ


吹き出し口から天井まで持って行って
出口の所を3方向ぐらい作って
前も横にも送れるようにすれば
部屋全体のホコリを空気清浄機に集めて
ほぼ全部吸ってくれるぜ?

器具もさ
プラスチックなんかじゃ無くて良いのよ
頑丈な紙とかでさ
空気の勢いで紙が自然に立つでしょ?

だれか営業開発部なんかの人見てないかなああああああ