食べれません
って
打とうとするとね
パソコンが
ら抜き言葉ですって
親切に教えてくれるんだけどさ
食べれませんと
食べられません
って
意味が違うと思うのは
俺だけだろうか。
文章では
この魚は、
食べれません。
だと
苦手でとか
嫌いだから
って意味になるよね?
でも
この魚は
食べられません
ってなると
腐ってるからとか
毒があるからとか
食べちゃだめだよって
意味になるじゃない?
このようにさ
食べちゃだめな物に対して
食べれません
だと
ら抜き言葉になるけど
意味も変わっちゃわない?
だからさ
間違ってるだろ?アホPC
って
打とうとするとね
パソコンが
ら抜き言葉ですって
親切に教えてくれるんだけどさ
食べれませんと
食べられません
って
意味が違うと思うのは
俺だけだろうか。
文章では
この魚は、
食べれません。
だと
苦手でとか
嫌いだから
って意味になるよね?
でも
この魚は
食べられません
ってなると
腐ってるからとか
毒があるからとか
食べちゃだめだよって
意味になるじゃない?
このようにさ
食べちゃだめな物に対して
食べれません
だと
ら抜き言葉になるけど
意味も変わっちゃわない?
だからさ
間違ってるだろ?アホPC