超豪華!旬の彩り和食御膳…品川祐 (品川庄司)
Menu3 つみれ汁

▼材料


真鰯…2匹
合わせ味噌…大さじ1
片栗粉…小さじ1
生姜…1片
万能ねぎ…3本
さきいか…40g
お湯…600ml
$ダイエットカロリー日記のはずが・・・あらぬ方向へ

▼作り方

1. 鰯の内蔵と骨を割り箸で取る。
    ☆鰯を一瞬でおろす時短テク!
    →鰯のえらの下あたりを割り箸ではさみ込み、頭を持って一気に割り箸を引き下ろすと一瞬で身と骨に分けれる。

2. 皮をめくる。

3. お酢で手を洗う。
    ☆魚の生臭さを一瞬で取る時短テク!
    →お酢の酢酸が魚の臭みを取る。

4. 空き缶に入れて麺棒でつぶす。
    ※よく洗った缶をご使用下さい。
    ☆手軽につみれを作る時短テク!
    →空き缶の中で潰す事で、まな板が臭くならず洗う手間も省ける。

5. 味付けにお味噌を大さじ1入れる。

6. つなぎに片栗粉を小さじ1入れる。

7. 冷凍→解凍した生姜を絞って入れて混ぜる。
    ☆生姜汁簡単に出す時短テク!
    →冷凍した生姜を解凍して絞ると、簡単に絞り汁がでる。

8. 生姜をスライスしておく。→角煮用

9. 卵パックに片栗粉をフリ、つみれを入れて片栗粉をまぶしてふる。
    ※卵パックはよく洗ってからご使用下さい。
    ☆簡単につみれの形成をする時短テク!
    →卵パックで一気に形作り。

10. ボウルに熱湯、サキイカを入れ、つみれを入れてレンジで5分加熱する。
    ※ご使用の機器の取扱説明書をご確認下さい。

11. 器に盛りつけ、刻んだネギを乗せて完成!