人気中華メニューフルコース4人前を20分で!(品川祐)
Menu5 パリパリ 中華おこげ

▼材料

<4人分>
白ご飯(冷凍されたもの)…1枚
ウズラの卵…2個
白菜(冷凍されたもの)…3枚
絹さや…2枚
えび…2尾
豚バラ肉…50g
中華スープの素…半量
きくらげ…適量
干しシイタケ…2枚
ごま油…適量
水溶き片栗粉…適量
水…300cc
砂糖…小さじ1

▼作り方


1. ウズラの卵を茹でる

2. 水に砂糖を加え、干しシイタケ、きくらげを入れ、レンジでもどす。
    ★干しシイタケ・キクラゲを早く戻す時短テク!
    →手で割って細かくちぎってから戻すと味もしみやすくて早い。水に砂糖を加えたものにシイタケ・キクラゲを入れ、レンジで2分。

3. 出来たウズラのゆで卵の尻の部分を少しめくり、ティースプーンで殻をめくる。
    ★うずらの卵の殻をきれいにむく時短テク!
    →ヒビを入れてお尻を少しむいてからティースプーンを入れてくるっと回す。

4. もどしたシイタケなどの汁を使って、スープを作る。

5. 鶏がらスープの素を入れる。

6. 豚肉、凍らせた白菜、エビの背ワタをとり、殻を剥いたものをいれる。
    ★白菜を素早く切る時短テク!
    →冷凍すると手で割れるし、味のしみこみもよい。

    ★エビの背ワタを取る時短テク!
    →爪楊枝で引っ掛けてスルっと取る。

7. 火をかけたフライパンにごま油をいれ、冷凍ご飯を焼く。
    ※油がはねることがありますのでご注意下さい。
    ★おこげを簡単に作る時短テク!
    →薄く伸ばして冷凍ごはんを割って、そのまま揚げる。

8. 具材の火を通し、片栗粉であんを作る。

9. 焼けたおこげにあんをかけて完成!