
本文はここから
そういえば・・・
三ヶ月しか行ってない高校の構内に
自動車教習所があったなぁ
自動車科にいたのです。
まあ
三ヶ月で辞めたので
その教習所では、免許取ってないけどね
とったのは、19歳です。
すんなり、一ヶ月でとりました。
最後の、筆記試験だけ1回落ちた以外は
ストレートでしたよ。
最初から、結構飛ばしてたので
乗ってたでしょ?ってよく言われたね
路上試験では、名前呼ばれなくて
おいていかれましたよ
おいおいって
ねんでやねんっ!みたいな・・・
その後
免許をもらってから
1番最初に乗ったのが、2tトラックでした。
トラックに慣れちゃってたので
乗用車に乗るのが苦手でしたね
目線が低くなるでしょ?
前が見えないのが、不安だったな。
今は、なんの車でも平気だけどね・・・
初心者マーク取れないうちに
4tトラックまで乗ってて
当時引越し屋だったんだけど
全国の支店で、有名になったね
初心者マークつけたまま、4tトラック乗ってるってwww
初心者マークの付いた4tトラックなんて
怖くて、誰も近づかねーよな、なんてね
伝説作ったねって、言われて
地方にたまに、トラックを持っていく仕事があったりすると
「ああ
君があの子か~~~^^」
なんて、言われたりしたっけね
今では、いい思い出・・・・
ああ
東京・・・楽しかったなぁ・・・
