最近は、DVDばっか見てすごしています。
昨日借りてきたDVDは
田代さやかが好きなんで
初主演??かな??
って言う映画で
ケータイ小説家の愛
っての
うん
すんごい、つまんなかったです。
途中で寝てしまうかと思うぐらい
必死で最後まで見ました。
久しぶりに、つまないの見ましたよ。
なんだか
日記を淡々と映像化しただけのような
なんだかさっぱいり分からん映画。
ほんで
もう一枚。
緒形拳主演の
ミラーを拭く男
すんごい面白かったです。
これも、何をしたいのか
よく分からない映画。
だけど
面白かったですね。
この二つの映画の違いが分からん。
どうして、面白いのか、つまんないのか
結果として、どちらも何が言いたいのか良くわかんない映画なのだけど
何なんだろう
俳優の違いか
演技力の違いか
作り手の
映像の撮り方の才能の違いか
監督の才能の違いか
何が違うんだろう・・・
でも
監督や映像の撮り方の才能。
俳優の演技力が良くても
つまらない映画も良くある。
最近では
レッドクリフ
映像はものすごく、すごい。
すばらしい。
俳優も演技力もすごい人たちが出てるのに
つまらない・・・・
うーーーん・・・
話のもっていきかたが、古臭い。
なんか、泣くような場面では
無理やりな部分とかもあったり
とにかく、臭い。
映画ってほんとに難しいですね・・・
さいなら
さいなら
さいなら
あ・・・・
緒形拳さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。