年齢とともに変化する髪質に対応した縮毛矯正 | 名古屋 美容室 『RED.NOSEのリアル現場日記!!』 

名古屋 美容室 『RED.NOSEのリアル現場日記!!』 

髪の悩みに真剣に向き合うクセ毛大好き美容師!『縮毛矯正・デジタルパーマ・ダメージ補修』

くせ毛は一本一本が捻じれていたり、

ウェーブのようなうねりだったり、

髪の太さが一定ではない

ちじれているなどなど、

場所によっても種類が違ったり混合だったりと十人十色です。

 

 

もともとのくせ毛もあるし、

加齢やダメージで弾力が弱くなってしまいさらに、

くせが出てくるあるいは強くなるという状態になってしまいます。

 

今回のゲストさんもそんなお悩みでご来店くださいました照れ

 

 

 

 

 


 

 

一本一本がやせ細り、

捻じれや伸び続けることが出来ない(毛羽立ち)の割合が、

最近特に多く感じるようになったと、

ゲストさん自身も感じるほどになってきたみたいキョロキョロ

 

 

内側が特にクセが強い模様で、

厚みボリューム感を感じるのは、

インナーの強いクセが大きく関係していると思う注意

 

 

 

 

 

 

認めたくないと思う気持ちもわからなくもないですが、

経年の変化(加齢)の影響により変化を食い止めることは、

至難の業で、

それに対しての上手な付き合い方、

対処法を考える方がベストかと思います上差し

 

 

今回、

経年変化するエイジング毛へ、

きちんとアプローチし矯正しました!!

 

 

 

 

乙女のトキメキアフターキラキラ

 

 

 

 

膨らみを助長していた内側も

 

 

きちんとアプローチできおさまり良好ですウインクグッ

 

 

髪質が細くなるということはその分髪の体力もない。

でもクセは強くなる。

 

クセを伸ばすことだけに注意を向けてしまえば、

恐らく髪が持ちこたえられず、

髪へ負担を少なくしようと意識しすぎると今度は、

クセが残ってしまう結果を招きかねないので、

この辺の見極めや施術する上でのバランスが、

本当に大事になると思っています上差し

 

 

 

 

 

 

 

 

シニア世代の方や

シニア世代にさしかかるくせ毛さんのご相談も、

お待ちしております照れ照れ照れ

 

 

 

 

ではでは。。