おはようございます
シェイラの日です
暖かい日が増えてきましたね(^O^)/
心も体も軽やかに
それにしても、WBCとっても盛り上がってますね
野球の苦手な私でも 楽しんでます
さて、今日の始球式は誰が投げるのかなぁ??⚾️
そして震災から12年
私たちは 絶対に忘れてはいけない!!
では、今日も張り切っていこーーーー
2022-2023 spring summer collection vol.1
ジャケット 46200円 生成り、カーキ、黒
ワンピース 30800円 白、チャコール、黒
レギンス 14300円 白、チャコール、黒
シューズ 29700円
カタログで着ているジャケットです
お袖が膨らんで可愛いですね
ポケットも たくさんついてて 有り難い〜
後ろ姿も ふわっと丸く なんともいえない優しい感じが 個性の強い柄や硬さを和らげてくれます
一枚あると便利ですよ
➖春シェイラ➖
3月20日(月)から25日(土)まで
春物が充実の店内です〜 お楽しみに!!
予約制になってます
➖ひとり言➖
NHK大河「どうする家康」が始まってから
「女城主 直虎」を見直してます
「直虎」は私が初めて最初から最後まで観た大河ドラマです
リアルタイムではなくDVDでですけど📀
大好きで何度も何度も見返してきました
なので「どうする家康」が決まった時には、リアルタイムで観てみようと決めてたのです
「どうする家康」9話まで見終わって、
いろんな共通を見つけたので それが気になって気になってソワソワしたわ
気になることは早く確かめたい性分です🤨
それでまた、「おんな城主 直虎」のビデオを観ることにした📀
✋今日の私のひとり言は大河ドラマの話で、長文になってしまいました
興味のない方は スルーしてくださいm(._.)m
【江戸幕府が起こる40年ほど前の物語】
天文13年(1544年)
「直虎」と「どうする家康」は同じ時代の ほぼ同じ時を軸とした岡崎の殿(松平元康)と井伊の殿(井伊直虎)の話である
今川家が駿河、遠江から三河、尾張にまで勢力を拡大し尾張の織田家と対峙する
その頃は井伊も岡崎も今川の支配下であった
「どうする家康」では金色の甲冑を付けた元康は''桶狭間の戦い"で今川が破れた混乱の中
うまく岡崎へ帰還できたのです
この桶狭間の戦いでは織田信長は今川家の当主今川義元を下し天下統一に向けて勢力を伸ばした
その話は
「直虎」の9話の中に出てきた
しかし、その桶狭間の戦いで井伊の殿、井伊直盛は殺されてしまったのだ、、
「どうする家康」では岡崎城へ逃げ戻った元康に腹を立てた今川が元康の妻、瀬名とその子たちを人質に取ってしまったが、 結果、元康は人質交換という策を練って 無事に取り返してしまった👏👏
なかなか元康は世渡りが上手いようです
まるで"酔拳"のジャッキー.チェンのように
ヒラリ ヒラリと攻撃をかわしている
あの 臆病なところが敵を油断させてしまうのですね
それ以来、元康と今川は敵対関係になり、井伊の直親も元康についた方がいいと 密かに動き出したが、それが今川にバレてしまう
「直虎」11話では
直盛亡きあと 殿となった「井伊直親」は今川家の謀略に阻まれ、
直親を助けるために直虎は元康に助けを求めたが断られてしまう
その頃の岡崎城の元康は
百姓一揆勃発で、兵を出す余力がなかったからだった
そして 直親は今川の手にかかって殺されてしまったのです😡
その昔、直親の父 井伊直満も今川に殺害された
父子が同じように今川家に殺害されるなんて なんという運命なの
悲しいね😭
亡き直親の子、虎松は後見人となった直虎に育てられ
のちに井伊直政となり徳川家康の天下取りを支えた
直政は「徳川四天王」と称され彦根藩初代藩主となった
「どうする家康」の8話9話でその三河一向一揆の回を見た時、
私は、「直虎」の11話、12話を思い浮かべながら、
元康が手を差し延べられなかったのが この一揆のことだったんだなと納得したわ
もし、三河の一向一揆が起きてなかったなら、
元康が助けに加わって
直親の運命は変わっていたのかなぁ??
【「どうする家康」の9話を見終わって】
2017年の大河と2023年の大河と
二つの大河ドラマが時を経て それぞれの城主が領地を守るため、そして繁栄させ家臣や民を平和に暮らせるようにと必死に生きた厳しい戦国時代の物語になってます
こんなふうに二つのドラマの時系列を合わせながら ドラマを観るのは初めてなんだけど、それが結構面白い
今回の「どうする家康」の家康側からの物語で 私は
「直虎」のいろんなことが発見できたし、腑に落ちた
これから 回を重ねるたびに、そうそう、そんなことあったわ、ここできっとこうなるわとブツブツ言ってると思う
こんなドラマの楽しみ方もあっていいんじゃない??
それを踏まえて織田信長のレジェンド&バタフライ」を観ると また面白いかもね
さて、明日の「どうする家康」10話はどんなお話になってるのかな
長々と読んでくださりありがとうございました
※ 解釈が間違ってるかもです
そうだとしても 叱らないでくださいm(_ _)m
参考資料「おんな城主 直虎」NHK出版
➖おまけ➖
昨年に、限定発売の予約をしていた 谷口彰悟さんのTシャツが届きました
早速着ています👍
背中に "ありがとう"って
こちらこそ 出会えてありがとう〜〜
感動をありがとう〜〜〜
追記あり
➖おまけのおまけ➖
今日が日曜日と思い込んでた😨
友だちからの指摘で、気づいた次第
「いつも日曜日なのに、それに今夜の「どうする」 曜日の間違いなのか?」とな
これが、何かの始まりじゃないといいけど、
オーマイ ガァーーーーー😱
またね