犬の散歩。
本当に大変なんだろうけどさ。
散歩中に処理したアレを捨てて行く通りすがりが一人。
僕の担当物件は、結構人通りの多い道路に面しています。
通勤通学の人達。
そして犬のお散歩をする人達も何人も通ります。
中には心ない人も少なくありません。
僕は賃貸住宅の日常清掃作業に携わる者です。
良く底辺職の代名詞のような扱いを受ける事のある清掃作業員です。
でも、還暦を過ぎた独居老人としては、仕事を選り好みなど出来ません。
しかしどんな仕事でも、人々の生活にはなくてはならぬ、大切な仕事なのです。
綺麗事ではなく、本当に職業に貴賎はありません。
仮に僕が1週間休めばごみ集積場はめちゃくちゃになるでしょう。
共有部分は散らかり放題。
そして芝生は犬や猫の糞で…。
でも、その中でもやり甲斐を見出して、日本一の清掃員になろうという気概で頑張っています。
僕にしか出来ない「名物お爺ちゃん」を目指して、日々努力の毎日です。
どんなにめちゃくちゃなゴミ出しにも笑顔で。
それは清掃作業のイロハのイ。
そして入居者様、宅配等、出入りの方々や収集作業員の皆さまにも笑顔でご挨拶、業者さんならばお礼。
「いつもありがとうございます。」
オマケに通り抜けの部外者にもお声がけ。
これは防犯にも繋がります。
ただ、それらは全て自分のため。
凄く気持ち良いし、気分も最高。
まさに「情けは人の為ならず」だと思います。
心の底から笑顔が込み上げて来るのです。
ちな、個人事業主なので、収入は大阪府の最低賃金にも満たないのですが、そんなことはどうだって構わない。
自分の存在価値を自覚出来るありがたみを噛み締めながら仕事に従事するのです。
嗚呼。
何と幸せな。
でもね。
ただひとつ。
それが冒頭の糞問題なのよ。
まあ、これもちゃんと僕が処理するんだけどさ。
通りすがりで捨てていくから困っちゃうのよね。
持ち帰ってよ!
って思うのですよ。
なんだかさ。
コレってやっぱ不法投棄なのよね。
罰則や罰金、べらぼうだよ。
まぁ、僕は別に良いけどさ。
んじゃねー♪
