こんばんは。
先日のデイでの出来事に全然納得できなくて、はらわたが煮え繰り返る程に悔しい思いをする男、素浪人月影和泉です。
先日までの一連の話。
話のわかる(若手の)スタッフに、僕の思いを話してみました。
まぁ、辞めるのは当然止められています。
一応、話の流れはわかってもらえました。
この人がずっと居てくれるのであれば、何とか我慢出来そうなのですが…。
でも、あのガサツでぞんざいなごうつくババアのことを思い出すと体がワナワナと震え出して、ちょっとしたパニック状態になってしまいます。
本当に辛い。
絶対に刃向かって来ない、逆らえない立場の人間に対してだけめちゃくちゃ強く出るババア。
これから先、一緒に過ごせる気が全くしないのです。
さてと。
そんな中で嬉しいことも。
YouTubeチャンネル登録者数が33人となりました。
まぁ、大したコンテンツもなく、何の方向性も見出せないチャンネルですが、それでも登録者がいて下さることがとても嬉しいです。
アメブロ読者様の中にも登録者様がいらっしゃるかもですね。
もし、いらっしゃれば、本当にありがとうございます。
最近、背景に流れる音楽を挿入することを覚えました。
無音の時よりも反響はいいみたい。
それから、アンチの方もいるのかな?
一時的に低評価がバババッと数件付くのですが、GoogleのAIを侮ってはいけません。
恐らくは、一人の方が複数垢で低評価をタップするのでしょうが、半日もすれば低評価は1になっています。
いくら複数垢で低評価を付けても最終的には「1」になってしまうのです。
これは僕も実際に自分の動画で実験をしてみました。
高評価を三つの垢でそれぞれ付けたとしても、翌日には「1」になっています。
低評価も然り。
流石、Googleさん。
そこら辺は実に素晴らしい。
まぁ、低評価がイヤってなわけではなく、一番寂しいのは何の反応もないこと。
再生数が五千超えても評価1とか2とかだと、やっぱ何処かが悪いのだなと反省します。
これから、この「しわがれ声」でゲームのガチャ動画を出すか、ボイチェンでやるか。
はたまた「ゆっくり」の権利を課金して、ゆっくりボイスで普通の動画を出すか。
いろいろと試行錯誤を重ね乍ら、YouTubeのことを勉強中なのです。
まぁ、まずは高性能パソコンを買うとかよりも、コンテンツをどう作って行くのか、方向性が決まらなければね。
さてと。
明日は朝が早いのです。
とっとと風呂入って寝るとしますかなぁ。
ちな、昨夜の世界一美味いチャーハン。
もちろんワイ製。
具材に厚切りハムを2枚使用。
味付けは塩と味の素、そしてお醤油少々。
めちゃめちゃ美味かったです。
ホッペが落ちそうで、でも落ちないのよねぇ。
なんてなの?
ほな、まったねぇ〜♫
