こんばんは。

今日は日曜日。
いろいろ作って食べる日なのだー!


まずは遅めのお昼。
定番となった「世界一の焼きめし」を食す。







なんでこんなに美味しいの?

味付けは、アジシオと味の素、そして醤油のみ。
今日は少し薄味だったので、岩塩をミルでチョイ足し。

この美味さ。
なんでなの?
誰か教えてクレメンス。



んで、ちょっと御法度っぽい昼飲み。

それは…。
青森産なんだけど…。
話題のホタテ。

ちな、ワンカップの中身は「呉春本丸」です。
呉春、不味くなったねー。




その、話題の帆立よ。

ネット通販だと100gで399円ってのが多かった。

でも、近所のスーパーだと週一ペースで同299円になってる。





ネットリと甘く、僕は炙るよりも生が好きかな。

売り場に出したてのヤツはカチンコチンなのよ。


なので、そのまま即冷凍庫に入れとけば好きな時に食べられるんじゃね?


なんて思うのだけれど、旨すぎてソッコー完食しちゃうのよねー。




そして羽根つき餃子。

今日のはチーズ味。





我ながら上出来です。

大分腕が上がってなくね?

って、自画自賛。





いやね、誰も褒めてくれんからなのよ。



そしてマルちゃん焼きそば。

豚肩ロースともやしで炒める。






これがまた美味いのよ。
ホントだよー👍

しかしチョイとシナシナっぽいかもね。
それもまた良いのよー👍


満腹過ぎてヤヴァスだす。


超苦しいんだけど。
まいっちんぐマチコ先生、助けてクレメンス🙏


んじゃねー♫