こんばんは。

せっかくの断酒も2年と5ヶ月4日で中断となりました。

とうとう一線超えちゃったね。
もう誰にも止められない。

なんちゃって嘘々😅



昨夜は3軒ハシゴしました。


なんば駅で待ち合わせていたのでてっきりなんば駅周辺で飲むのかと思っていたのですが、訳あって梅田方面へ移動。


そして最初は新梅田食道街のお好み焼き屋さんで乾杯。
お店の名前は忘れました。
行列が出来ているお店でした。

そして少しってか、私的には凄く歩いて行った、2件目の餃子屋さん。






ここでも結構飲みました。

餃子も美味しかったです。



そしてまた新梅田食道街へ。


中華料理屋さんです。






本当は最初にここに来たのですが、18時オープンとの事。


なので一旦は諦めていたのですが…。


ここでもまた食べて飲む。


21時過ぎに、閉店だと告げられて退店。


そしてJR大阪駅へと移動して友とお別れしました。


その後、昨夜更新の記事へと繋がるのです。



そして今日。
何故か夜は眠れずに、朝から断続的に寝ては起き、寝ては起きの繰り返し。


17時現在、まだ体にお酒が残っているようで、ムカムカします。

朝から食べたのはヨーグルト一つのみ。
お腹が空かないのです。



ただ、昨日の道中で元同僚にLINEで写真を送ていたら、またもや現役とOBの仲間が再結成されました。

そして来月の忘年会から来年の予定まで、トントン拍子に進んでしまいました。


今までずっと疎遠だったのに。
まるでまだ一緒に仕事をしている仲間のような連携プレーでした。


心配なのは懐具合だけ。
いや、腹具合やトイレ事情もそうだわさ。
まあ、あとは野となれ山となれってな感じですよ。


ってか、昨夜の同時間帯、日本保守党の街頭演説が大騒動になっていたのですね。

全く気づかんかったです。

確かに昔「大阪鉄道管理局」があった場所の向かい、大阪駅北側のバス乗り場を通って阪急方面へと歩いたのですが…。


「うめきた」もすっかり変わってしまったね。

まだバブル期だった頃、池田市住まいだった私は「街に出る」って時はいつも梅田周辺でした。
若しくはリムジンバスで神戸三宮方面へ。
当時の親会社運行のリムジンバスに従業員パスで乗れた、古き良き時代。
そんな時代もあったのですよ。


その梅田も「うめきた」と呼ばれて賑やかしくなっていますね。
私としてはトイレが綺麗なのが凄く嬉しい。

梅田を歩いていると、まだまだ彼方此方に昔からの面影が沢山ありますね。

懐かしくてたまらんですよ。


そんな思い出に浸りながら、来月の忘年会に想いを馳せる。

いやー、人生ってまだまだ先は長いなぁ。
ってかさ、前途多難じゃね?

うーん、誰か助けてクレメンス☺️


ほな、まったねぇー♫