こんばんは。


少しずつ暑さが緩くなって来ました。
もう、お昼でも少しくらいならばクーラーがなくても平気。

ただ、クーラーは短時間だけのストップは余計に電気代を食うってさ。
なので暫し我慢比べ。

ま、こうやっている内に、私の好きな冬がやって来る。
来なくてもいい「誕生日」と共にね。


さて。

今夜の食事はいろいろごっちゃごちゃ炒めあんかけ。

メイン食材は豚肩ロース薄切りと冷凍の海鮮食材。
そして白菜。

冷凍の海鮮食材ってさ、みんなどうやって解凍してるんだろ。

凍ったまま熱したフライパンに入れて炒めていたら、強烈な生ゴミ臭がたち込める。

えっ!えっ!どれっ?
何が臭うの?
腐ってるの?

もはやプチパニック。
ただ、買ってからそんなに間もないし、しっかりと冷凍保存して来た。
なので腐っているはずはない。
そう信じて炒め続ける私。

そして豚肉も投入。
混ぜ混ぜしながら更に塩コショウ、中華だしの素をぶっかけて、もっとどんどんかき混ぜる。


うーん、やっぱまだ生ゴミ臭がするのです。

しゃーない。消臭になるかとチューブ入りショウガをニュルニュルと入れる。

そして粉末のあんかけの素をドサッと入れてすかさず水を注入。

ありゃま、まだ臭い。

混ぜに混ぜて、ガンガン火を通す。


大丈夫かなぁ。
腹、壊さんかなぁ。


んで、一応出来上がりー。








何とか我慢できるくらいにまで生ゴミ臭もなくなった。

ってかさ、もしかして私の鼻が麻痺してる?


ま、どっちゃでもよーござんすよ。

味はまあまあ。

ただ、あんかけの粉末がダマになって、それが口に入ると超しょっぱーい😱


ってかさ、結局美味しく食べちゃったよ。


冷凍海鮮ってさ、海老やイカ、イタヤ貝なんかが入ってるけど臭いがキツそうな食材ばかりだよね。
正しく解凍すれば臭い問題はなくなるのかな。
あとでググってみるか。


ま、腹に入りゃ皆一緒。


めでたしめでたしーってな訳ザマス。


さてと。


なんか腹痛くね?
ナンチャッテ😅

ウソウソー😜


明日はいいことあるかなぁ。


ではまた。