こんばんは。
今日は物欲との戦いに明け暮れる、とても苦しい一日でありました。
そうです。
あの、気がつけばガラクタを山ほど買ってしまう、魔の「アマゾンプライムデー」が今日で終わるのです。
僕はいつも物欲センサーの感度ビンビンで、常にアンテナを張り巡らせているのです。
然し乍ら僕はもはやサラリーマンではありません。
年収もピーク時の4分の1程度になってしまっているのです。
然しです。
馬鹿な僕は、アマゾンプライムデーとなると何を焦っているのかと思うほど、ついついYouTubeの購買促進動画に乗せられて、手当たり次第にカートに放り込んではポチッとな。
ってな感じだったりするのです。
今回、カートにぶち込んでいたものは…。
一つ目は、スマートウォッチです。
これは出た当時から案件レビュアーが褒めちぎっていたモノです。
ただ、Amazonのレビューでは実は然程でもなく、案件レビュアーの多くの皆さん方の意見では、要するにApple Watchと比較するとコスパ良しと言うことなのかなって思ったりするのです。
そりゃそうだろよ。
コイツの定価でも、一番安いApple Watchの半額程度なんだからさ。
でも、今、現時点でも迷ってるのよ。
正直なとこね。
ただ、やはりスマートウォッチは数年で型落ちとなり、使用に耐えなくなる。
長くて5年使えれば良い方だろね。
だから腕時計を買うならばせめてCASIOのG-SHOCKだね。
電波・ソーラータイプのやつね。
例えばコレとかさ。
ま、いつかそのうち買えれば良いかなぁ。
そしてお次はコレ。
象革財布。
ま、無理して今買う必要性は全くない。
これもプライムデーマジックだよ。
なんだか買わなきゃ損って気持ちになってくるのよねー。
もう20時過ぎたから、今更Amazonギフト券を買いに行くこともなし。
シャワーも浴びてしまったからね。
もう汚れることはしたくないんだよ。
ってな訳で、「アマゾンプライムデー」という名のガラクタ蚤の市に乗せられることもなく済みそうです。
もちろん買ったモノもありますよ。
前から調子の悪かったFire TV Stick 4K Maxとブックカバーね。
↑コレは本当に買って良かったよ。
旧モデルとは雲泥の差。
時々発生するブラックアウトも今の所一度もないしさ。
あと、チョイと恥ずかしいけどさ、中澤裕子さんの20年近く前に出版された本。
対談本かなぁ。
前にも一度、同じ本を買ったのですが、引っ越しのどさくさでなくなったから。
「改心」です。
中澤さん、良い感じに年齢を重ねられて、益々素敵だよ。
実は別れた元妻と同い年なんですよねー。
ま、それ以上は何も言うまい。
さて。
このまま今回のプライムデーを乗り切って、無駄遣い回避出来そうじゃワイ。
めでたしめでたしー👏
明日は「お習字しましょう」の日だけどさ。
ペン習字にしてもらおうかしらん。
なんだか最近疲れちゃった。
元々飽き性なんだろね。
はぁー。
お爺の僕はそろそろ寝る準備しなきゃ。
ほな、まったねぇー♫






