今日の先生の診察は10時の予約。
その前に、血液検査とエコー検査があるのだが、最初の血液検査の時間指定が9時30分とある。
受付を済ませたのが9時27分。
今日は年明け最初の火曜日とあってか、病院はかなり混んでいる。
血液検査は10時頃に順番が回ってきた。
エコー検査は更に遅れて10時15分頃にやっていただいた。
返していただいた予約票に、赤字で検査結果の判明する時間が書かれているのだが、そこには11時00分とある。
もう、今の時間が、既に10時40分だわ^^;
まあ、病院好きだから待つのは苦にならないけどね。
ハナから予約票どおりになんて進んだ事ないから何とも思わないけれど、文句を言ってる患者さんは結構いるよ。
病院てさ、待ってて当たり前だよね。
患者側としても、病院側としてもね。
現場の看護師さんが気の毒でならない。
看護師さんとしては、屁とも思ってないのかな?
っちゅうか、思ってなさそうだわ。
初めから、診察は11時00分って書いてれば良いのにね。
なんでだろ。
iPhoneからの投稿