修学旅行はどこに行った? ブログネタ:修学旅行はどこに行った? 参加中


修学旅行といえば、さだまさしさんの「昨日・京・奈良、飛鳥・明後日。」を思い出しますょ。

わたしの修学旅行は、小・中・高の3回ですょ。

小学校では、奈良と伊勢へ。一泊二日だったょ。
実家が兵庫県(姫路と加古川の間くらい。)だったからね。
国鉄明石駅まで私鉄で行き、そこから修学旅行専用列車(客車)で京都駅を経由して奈良駅へ。

奈良公園を散策したょ。大仏もみたょ。
6年生だったから、柱の穴はギリギリくぐれたょ。
校長先生が手を引っ張ってくれたっけ。。。
それから、列車で伊勢へ。
夫婦岩をみてから伊勢神宮へ行ったかなぁ。

中学校は、北九州。二泊三日だったょ。
姫路駅から新幹線で博多駅へ。そこから西鉄バスで長崎・佐世保、熊本へ行ったょ。
憶えているのは長崎原爆資料館やグラバー邸、阿蘇山くらい。
あと、どこで乗ったのか忘れたけどフェリーにも乗ったょ。
バスの中ではガイドさんの案内のほか、キャンディーズのカセットテープをかけてくれましたょ。

とても楽しかったなぁ♪

高校は、スキー。
志賀高原にいったょ。
ずっとホテルに缶詰め。
男子校で野郎ばっかり。。。
先生はスノーモービルに乗って楽しそう。
わしら生徒は超ハードメニューでくたくたのボロボロ。
教官もとても怖くてちっとも楽しくなかった。

ちょうど今、修学旅行シーズンですね。
楽しそうな生徒さんたちをみると、昔を思い出して幸せな気分になりますょ♪

修学旅行、終わったみなさまもこれからのみなさまも。。。

あゝ 美しき思い出の
修学旅行~♪