先日「ランチはどこに行こうかな?」と悩んでいたら「麺じゃなく ご飯が食べたい」と夫が言ったので定食が美味しそうな お店に行ってきました
今回もめっちゃ お昼時(12時)だったのですが、人気店で待ち客がいたものの我々は待たずにすんなり入れました。
入口そばで窓があるので
外が丸見えで正直 食べづらい
待ち客が目に入るので落ち着かない
私は塩鯖・唐揚げおろしポン酢・
有頭エビフライの三種盛り
和食の小鉢に
ポテサラとグリーンサラダ
ご飯は大盛り無料とのことで、夫だけ大盛りで。
ただ、ご飯が見た目からしてパッサパサ
この ご時世、飲食店さんは もう仕方ないよねぇ・・・。
我が家は(「ク○が!」って思いながら)5000円近いお金を出して新米を買っています(その金額でも農家さんに直接 届くんなら納得なんだけどね)。
お味噌汁が出汁の香りが良くて美味しかったです。
とにかく おかずがボリュームがあって、お腹いっぱいになりました。
特に“おかず喰い”の方には大満足かと。
私は“ご飯喰い”のタイプ(白米をおかずに白米が食べられるレベル)なので、ご飯の量に対して おかずが多すぎました (私的に このおかずなら、ご飯3杯は必要)
夫は鶏マヨ?・エビフライ2尾・
チキン南蛮?
夫も同じで、でもご飯をおかわりすると絶対に食べきれなくて残すので、ご飯がないまま おかずだけ食べていたという。
若い頃なら これぐらい全然ペロリなのに、二人とも「おじいちゃんとおばあちゃんになったねぇ」と笑ってしまいました。
こことは違う近くのお店の前に
でっかい埴輪がいましたw
なぜ?
決して小食アピールなどではなく本当に食が細くなってきました。
食べ物を消化するにもエネルギー=体力がいるから、結局食べられない=体力不足なんだよね
食べるだけじゃなくて寝るのも体力が要るので、ここんとこ夫も私も夜中3時頃に目が覚めるようになってきました
5時起きでも結構早いと思っていたのに早起き過ぎる
夫が「前より腕が細くなって人前で半袖を着る(腕を出す)のが恥ずかしい」と(なので、いつも長袖)。
「筋トレすれば?」と言うけど、しないんだな。
二人で一緒に楽しめるスポーツができると良いんだけど