ガソリン税 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

※色々と怒りで口が悪くなっています。

 

ガソリン税の「暫定税率」廃止になるらしい気づき

 

一応、合意ということだけど いつからとか何も決まってないから。

 

増税はすぐ施行するくせに減税は時間かかるからねタラー

 

 

車やバイクに乗らない人には分からないと思うけど、ガソリン税には本来のガソリン税+暫定税率ってのがあって、道路整備の財源不足のために昭和49年に導入され

 

あくまでも「暫定的」という名目で25.1円/L 上乗せされてきたんだけど、これがやーーーっと50年経って廃止されるんだって。

 

 

更にこれに消費税も かかってくるんだよ。

 

どんだけ税金とるんだよ ムキー

 

タバコなんかも半分は税金だって言うけど、嗜好品じゃないからねガソリンは。

 

特に田舎暮らしだと車は一人一台 必要なものだから。

 

バスや電車なんて走ってないんだから、マジで アセアセ

 

『ガソリンの揺れかた』BLANKEY JET CITY

 

昨日ガソリンを入れに行ったらスタンドのおっちゃんから「来週半ばからガソリン(灯油も)5円上がる」と言われました ハッ

 

はぁ?5円/Lも?!

 

補助金が徐々に減ってくるからみたいだけど痛いな。

 

 

昨日は一般表示価格170円/Lだったけど会員価格(5円値引き)で165円/L。

 

これ(5円)が無くなるって感じだもんね(意味合いは違うけど感覚的に)

 

また170円台かぁ。つら。

 

 

この記事を書いてUPしようと思ったら、ほらほら・・・。

 

 

自公国 三党合意は上のガソリン税暫定税率もだけど「103万の壁⇒178万」についても来年から・・という話になったものの、こうやって覆そうとする輩が出てくるからね。

 

「財源財源」ってバカの一つ覚えみたいに言うけど、無駄なもの 切り捨てたら財源なんか余裕であるでしょーよ!

 

ったく、腹立つ ムカムカ