久しぶりのグレイヘア通信 (ハロウィンver.)
先日メールをくれた友人もグレイヘアにしようと思っていたらしいけど
私が「後頭部が なかなか白くならない」と伝えたところ悩んでいました
一気に白くなったら良いんだけど、ならないから まだらなのが微妙に汚くて嫌なんだよね解るー。
私の場合はグレイヘアに移行したら、思いのほか全体的に真っ白で ある意味すぐほぼ完成形になったけど(だから当時も今も それほど変わらない)。
髪が多く太く硬いと白髪になりやすい
・・気がする
久しぶりにグレイヘア移行期を振り返ってみよう
元々、月いち染めて こんな感じだった
茶髪時代
◆2020年◆
コロナ禍で人に会わないこともあり
白髪染めを辞めた
髪の伸び方?色の落ち方?に
時間差があることを知る
内側は ほぼ白い
頭頂部がグレイになった
白髪染めを辞めて9ヶ月
茶色い部分を早く無くしたくて
髪を切った(ほぼ完成)
◆2021年◆
真っ白にしたくて
ブリーチで白くした
・・けど白金にしかならず
アッシュグレイに染めた
このまま ずっとグレイなら良いのに
結局染めた部分は
色が落ちると茶色くなる
・・ので、また懲りずに
アッシュグレイに染め青髪に
似合っているかは別として
これはこれで面白い
◆2022年◆
ヘアカット
前から見ると ほぼグレイ
諦めてヅラを被ってみたり・・・
ピンク可愛い♡
ニャー🐱
◆2023年◆
髪伸びた
(ハロウィン加工で口裂け女になってます)
◆2024年◆
髪切った
ここ数年(2022年以降)、代わり映えしないですね
ま、茶髪部分は無くなったけど。
後頭部が白くなるまで、あと20年ぐらいかかるのかなぁ・・・。
まぁ気長に頑張っていきましょう