YouTubeのオススメで上がっていた高校生の学祭でのバンド演奏 動画を見てビックリしたのが(サムネにもあるレミオロメンの子も上手いんだけど)
「『Creep』演るんだ!?」と思って。
やっぱり、こういう場ってウケるために皆が知っている曲を演るでしょ?
それこそ『3月9日』とか。
作陽高校音楽デザイン系
『校歌・3月9日/レミオロメン・
Creep/Radiohead』
これ2010年の演奏なんだけど、レディオヘッドとか洋楽好きとかロック好きとかじゃない一般人は あんまり知らないだろうに。
(※レディオヘッド自体は超有名だし今でも現役のバンドだけどね。今おばちゃんの私なんかが学生の頃に聴いてた約30年前の曲だもん)
しかも盛り上がる曲調でもないのに(もちろん本家が演ったら超アガる♪『3月9日』も静かな曲だから盛り上がるというより、しっとり聴かせる曲って感じだね。他の動画もあってミスチル演ってたけど『HERO』って選曲が渋い)
好きだから演っちゃったんだろうなぁ。
心意気が良いね。
動画からスクショしています
青春って感じで良いな~と思いました
まぁでも、この子たちは普通科じゃなくて音楽関係の科(?)みたいだから、いわゆる「趣味でやってるバンド」ってものより本気度が高いのかもね。
ドラムの子の叩き方好き。うまい。
制服がブレザーじゃなくて黒の学ランってのも なんか良い(地方かな?と調べたら岡山の高校だった)。
当時 高校生だった彼らも今はもう30歳ぐらいなのかな?
まだバンド演ってたりする子いるのかな?(いて欲しい←願望。そう思って動画のメンバーリンク(旧ツイッター)に飛んだら、レミオロメンの子は音楽プロデューサーって書いてあった!残念ながら『Creep』歌ってる子のSNSリンクはない)
『3月9日』レミオロメン
最初の動画で『3月9日』を歌っている子の大人になっての動画
Radiohead『Creep Live’94』
久しぶりに聴いたけど、やっぱりカッコイイね。
鬱々としたヴォーカルにノイジーなギターが最高
ふつくしい・・・
Radiohead『Creep Live2016』