好きなミュージックビデオある?
▼本日限定!ブログスタンプ
3月19日は、語呂合わせで『ミュージックの日』
なので本日も好きな音楽をどんどん紹介していきたいと思います
今回は’90年代のバンドです。
Noodles『HUSH BELL』
私は基本的には あまりガールズバンドとか女性ヴォーカルを好んで聴かないのですが
十数年前に『LOVE MY LIFE』という可愛い女性二人の恋愛を題材にした映画(吉井怜&今宿麻美のBLならぬGL物)を観て
劇中で楽曲が数曲使われていて とても気に入ったのがオルタナバンドのNoodles(ヌードルス)です。
このブログで紹介するのは初めてかな?(前ブログでは書いたけど)
とにかく全体的に可愛くてオシャレ
声も楽曲もふわふわした感じだけど、ロックでかっこよさもあります。
1991年結成と30周年超えの結構ベテランバンドです
(だけどメンバー脱退などで2018年以降、活動がちょっと止まっている状態なのかな?↑動画は比較的 初期)
Rockin' Ichiro &
Boogie Woogie Swing Boys
『とべないあの娘』
CD音源
定期的にブログにUPしています。
たまたま見た地元バンドが このバンドをコピーしていて、楽曲が かっこよくて好きになりました。
その地元バンドの方に声をかけ、色々と教えてもらって聴くように。
それまで私は あまりロカビリーを聴いたことがなかったのでウッドベースも新鮮で。
ヴォーカルの甘い声も大好き
ブギウギスイングボーイズとしてはありませんが、ギターヴォーカルの浜辺シゲキさんとウッドベースのロッキンイチローさんは
別々のバンド(シゲキさんはソロ)でライヴを観たことがあります。
ギターの演奏の巧さやウッドベースでのパフォーマンスの凄さに圧倒されました。
昔の動画がUPされていたので貼っておきますね
RSR2002
なんと20年以上前のライヴ動画
ありがたい!!かっこよ!!
THE BAND HAS NO NAME
『Something Wild』
あまり聞き馴染みがないバンドって思われる方も多いかと思いますが、後のスパゴー(スパークスゴーゴー=元Be ModernのVo.以外の3人)+奥田民生で結成されたバンドです。
ミニアルバム1枚のみ発売して解散(元々限定バンド(企画もの)だったのかな?)。
今回この動画 初めて見ました
昨年4月に12inchアナログ盤 発売(←誰が買うんだ?)を記念してUPされたソニーの公式動画だそう(1993年6月のライヴ ※ちなみにユニコーン解散は3ヶ月後の1993年9月)
ギター&ベース3人とも黒レスポールなのが圧巻、壮観
ギブソン好きには たまらんっ
私 バンハズめちゃめちゃ好きだったんだよね。
当時ユニコーンは新譜が出るたびに一応買ってはいたものの、既に興味を失い正直あんまり聴いていませんでした
そんな状態の時にゴリゴリで王道なロックバンド登場だもの、そりゃ飛びつきますよ。
やっぱり民生にはユニコーンともソロとも違う こんな音楽をやって欲しかった気もする・・。
発売された(バンド名と同名の)ミニアルバムは、ほんと名盤
とにかく まず①楽曲が良い!
そして②ベースヴォーカル・ヤックの声が良い!!(歌うま!)
そんでもって③他人が作った曲(6曲中4曲、ヤックが作詞作曲している)を歌う民生ヴォーカルが これまた良い!!!
とどのつまり「ヤックが最高」ってことなのか?!
いや、それだけじゃ少しだけ物足りない。
民生のコーラスあってこそ魅力が最大限に爆発するのだ。
久しぶりにCD引っ張り出して聴いてみよ
THE BAND HAS NO NAME『Blue Boy』
こちら↑は2005年に再結成した時のライヴ映像。
相変らず民生は歌詞うろ覚えだなw
再結成時に発売されたミニアルバム『Ⅱ』は持っていないので買おうかな?(↑の『Blue Boy』は1stに入ってる曲。ほんと大好き)