夫の誕生日が近いので、メガネを新調しました
今年 夫は運転免許の更新があり、今まで騙し騙しだった視力検査も今回ばかりは通らないだろうとのことで
随分と気にしていたのでメガネを買うことに(昨日3/12が語呂合わせで『財布の日』だと知って、財布も買った)。
結婚前にプレゼントしたメガネが合わなくなっているようで、乱視も近視の度数もきつくなって(低下して)きているみたい
今までのメガネ
ブルーとブラウンのマーブル
あんまりかけてないので綺麗
CMがやたらうるさかったけれど、初のオンデーズへ
接客も検査も丁寧で、安くて(検査してフレームを選んだ後)30分程でメガネが受け取れたのも良かったです。
店員さんは もちろん皆メガネをかけていらっしゃるので、メガネフェチな私には眼福
特にイケメンくんが接客してくれたので。でも今は皆マスクをしているから本当にイケメンかは不明だけどw
コロナ禍で唯一のメリットと言えば、イケメン・カワイ子ちゃんばかり(←マスクのおかげで そう見える)で目に優しい世界だったなぁ。
今更だけど私も若い頃、メガネ屋さんで働けば良かったな・・。
でも見るのは好きだけど、私自身があまりメガネをかけるの好きじゃない(のにメガネかけるの必須だ)から候補に上がらなかったのかも。
夫の顔には最初に買ったスクエア型の方が絶対似合うんだけど、本人は丸っこいメガネの方が良いみたいで今回コレになりました。
黒縁メガネと財布
運転の時だけメガネ男子に。ふふふ、嬉しい
その後、釣具屋さん巡りや(土曜日半休で午後から釣りへ。ようやくクロ(メジナ)や、45㎝ぐらいの乗っ込みチヌが釣れたそう)
ホームセンターなどへ行き、市場で夫の好物を買ってから帰宅。
久々のおでかけ、楽しかったな
でも土地柄 春は花粉・黄砂・PMなどが飛びまくっていてアレルギー体質および気管支が弱い私は あまり外へは出たくないので
まだしばらくは引きこもり生活が続きます・・。
夫の服を洗濯する(触る)だけでクシャミが出て目が痒くなるんだもの。
まだ「花粉症」とは認めてない。認めたら負けな気がして。
年がら年中 鼻にティッシュ詰めてる慢性鼻炎なので(もはや何のアレルギーか分からない)、そんな姿を毎日見ている夫から「可愛い」なんて言葉が出るはずもないわなw
夏は暑過ぎで 冬は寒く(寒いの苦手)、こう考えると秋ぐらいしか出かける時がないけど、近年「秋」が無くなってきているから ずっと引きこもりだ
なんかヤバイな。