関連動画の行方 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

先日、映画『GOLDFISH』のことを書いて、YouTubeで動画漁り音符

 

関連動画を次々観ていくと、最終的におかしな方向に着地するよね、これってw

 

ま、個人的趣味も大いに関係するんだけど(選び方で だいぶ分かれる)

 

 

少年メリケンサックアナーキー関連の曲を観ていたんだけど

 

少年メリケンサック

『ニューヨークマラソン』

農薬飲ませろ~♪

ほんと日本のパンクを凝縮させた感じw

Vo.ジミー役は「銀杏BOYZ」の峯田ね

 

 

COBRAに行って(パンク繋がりで解る)、DOG FIGHTに行って

 

(これは検索したけどナオキ、キーヤン繋がりでもある。こないだから頭に浮かぶ曲があって、覚えていた歌詞のワンフレーズでネット検索したけど出てこなくて

 

それがCOBRAなのかDOG FIGHTなのか不明だったのでYouTubeで調べたら出てきて、やっぱりDOG FIGHTの曲だった。知らなかったけど昨年30周年で、色々動きがあったんだね♪)

 

 

ほんでMONKEY MAJIKラルクになって

 

MONKEY MAJIK『Around The World』

 

 

The Last Rockstars(ハイド繋がりで解る)から なぜか安全地帯に行って最後はトラジ・ハイジw

 

なんでや。『ファンタスティポ』の振り付け、私ほぼ できたのも謎やけど アセアセ

 

動画 観ながら めちゃ歌って踊ってたわ。

 

この曲、ほんと好き!中毒性がある。

誰が作曲してるんやろ?って調べたらジャニーズにたくさん楽曲提供されてる方だった。

 

トラジ・ハイジ『ファンタスティポ』

 

 

「パンクから、なんでいきなり変わった?」と思ったらDOG FIGHTの後 一旦ジュディマリ挟んでた。

 

なんで関連に出てくるかな?って思ったけど同じ’90年代ってことかな

 

Judy and Mary『Blue Tears』

 

The Last Rockstars ⇒ 安全地帯 の流れが一番謎だったけど。

 

YOSHIKI(=X)とかで’80年代ってこと?無理矢理にも ほどがあるわ。

 

でも久々に聴いた『ワインレッドの心』は、やっぱり沁みたなぁ デレデレ

 

 

結局、関連動画の行方は「少年メリケンサック」から紆余曲折あって「トラジ・ハイジ」という結果でした!

 

少年メリケンサックのメンバーも「少年アラモード」ってアイドルやっていたから(←映画内でのお話) ま、一緒っちゃ一緒、同じくくりで良いのかw

 

違う人がやれば全然違う結果になるのも面白い。