ラムちゃん×リカちゃん | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

本日は節分ってことで、鬼 節分 と言えば やっぱり昨年秋からTV放映している

 

『うる星やつら』ラムちゃんかな?ってことで、コスプレでもしようかと思ったのですが(←大嘘ですよ)

 

検索したら、こんなの出てきましたふんわり風船星

 

画像出典元

さすがに露出が控えめ!!

 

「ラムちゃんコラボのリカちゃん」

 

限定販売ってことで既に1/9で受付終了しちゃったので、もう買えないのですが(そのうちメルカリとかで転売されたりするのかな?)

 

お値段9900円(税込み)気づき

 

着せ替えがあるとはいえ、なかなかのお値段ですね(通常のリカちゃんは、着せ替えなしで大体4000円ぐらい)

 

おこちゃま用ではなく、明らかに“大きいお友達”用でしょうね。

 

 

昭和時代(子どもの頃)に観ていたアニメだったので、今回のリメイクも楽しみにしていたのですが、初回1回で見限りました アセアセ

 

ラムちゃんが(他デザインも)、あんまり かわいくない&面白くない!

 

(否、可愛いんだけれど、これじゃない感かな?洗練されているけれど高橋留美子先生チックではない)

 

令和版のラム

公式サイトから画像をスクショ

させて頂いています

 

令和版のラム

ラムは可愛い系より ちょっとキツめの

綺麗系なので、これは全然違うかな

画像出典元

 

なんか古いもの(昭和)と新しいもの(令和)が中途半端で、どっちかに(どうせなら令和版に完全に)振り切ってくれたら良かったのにって思いました(←あくまで1話しか観ていない感想です)

 

主題歌もやっぱり「ラムのラブソング」が好きだっちゃ 義理チョコ

 

 

ちなみに私が暮らしていた小倉の方言が「~っちゃ」って言うので(※「だっちゃ」は使いません)

 

よその人からは「ラムちゃんみたい」って言われることもありました(ラムちゃん語の「だっちゃ」は 仙台弁とのことですが)