フローティングベスト | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

昨日、晴れていたら初詣に出かけようと思っていたのですが、1日がっつりだったので釣具屋さんへ行ってきましたうお座

 


夫のフローティングベスト磯靴を買おうと思って。

 


以前は堤防釣りだったので そこまで危険もないかと思って、腰に巻くタイプの物を使用していたのですが

 


今は磯釣りに変わったので、ちゃんと それなりの装備をしないと危険だなと感じ(特に一人で行くことも多いので)

3店舗回ったものの靴のサイズがなく、「取り寄せする?」と夫に訊いたら

 

(まだ急ぎじゃないから)今度でいい」ということでフローティングベストのみ購入ビックリマーク
 

 

帰ったら嬉しそうに早速 着ていましたw

 


ポケットも たくさん付いているので、「ここに何入れて・・」とシミュレーションしていた模様上矢印

 

雨  台風  雷  雪  波

 

「命を守る」ことに関して言えば、先日 地震が起こって改めて防災について考える機会もあり、ある程度 災害対策グッズは揃ってきてはいるのですが

モバイルソーラーバッテリーとか、ストーブとかも購入した方がいいのかな?と。

 

(薪となる木々があればストーブじゃなくても焚火で暖がとれるけど。家にファンヒーターはあるけど電気が使えなければ意味ないしな。

湯たんぽもあるしカイロとの併用で毛布にくるまっていれば寒さはなんとか しのげるかな)

 

基本、避難することになったら車で過ごす予定なので、車だったらスマホ(携帯)の充電もできるし、冷暖房もあるし・・と思っていたけれども

車が(4台とも全部)水に浸かって使えないなんて最悪の事態も想定しといた方がいいかな?と思って滝汗

 

うちは地震よりも豪雨被害がヤバそうなので泣
 

 

冬はいいとして、夏場の暑さ対策って どうすればいいのでしょうか?

車が動けば高地(避暑地)に移動するとかも??(でも山は土砂崩れとかもあるし危ないか?)

ガソリンが調達できることを前提として、発電機を買っておくのが一番なのかしら・・(ソーラーのやつはパネル代が高いな汗)。

色々と心配になってきました・・・チーン