先日の『回転焼き』に続き、またもや和スイーツを頂きました(皆、やっぱり私を太らせようと・・・)
『生 丸房露(まるぼうろ)』
佐賀銘菓だとか。
直径5㎝ぐらいの小振りな お饅頭。
私「丸ぼうろ」って聞くと10㎝ぐらいの餡子の入っていない
パッサパサの生地の物(口の中の水分もってかれる)というイメージなのですが(←ひどいイメージだな)、
こちらは「生」とついているだけあって全然別物でした。
もう触ると、しっとり もちもち
餅粉を使っているんだそう。
半分切って そのまま口に入れたところ、上あごにくっついて「アガッ」となったのは内緒(なかなか取れなかった)w
そんぐらい しっとり、もちもち。
小さいながらも餡子もたっぷり 程よい甘さで、渋いお茶と一緒に頂くと より一層 美味しい逸品です
どうも ごちそうさまでした